以心伝心

書・旅・本などのメモ。

かさねとは八重撫子の名成べし

2011年07月16日 | 俳句

 

かさねとは八重撫子の名成べし  曽良

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ほととぎす大竹藪をもる月夜 | トップ | 九重部屋見学 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
墨の文字は涼しげ・・・ (千代生)
2011-07-17 10:09:30
ステラさんおはようございます。
今日は予報通りに格別な暑さで、もう扇風機の風が空しく感じます。

でも節電で、何とかお昼までは頑張って!
今日は祇園祭ですよね。
只でさえ暑い京都の祇園祭は、熱中症等大丈夫なのでしょうかしらね?

って、人の心配しているより自分が熱中症にならない様に、気をつけねば・・・
やたらに喉が渇く日です。
返信する
Unknown (ステラ)
2011-07-17 17:39:40
千代生さんへ  こんにちは~!

今日は暑い!35度以上あると思います。
朝早くワンと散歩に行くので汗びっしょりになって痩せる計画です。^^
お昼までエアコンなしですか、偉いですね。

京都も暑そうですよね。
京都まで行く元気ないです。

今日の俳句は、「かさね」ちゃんという可愛いらしい女の子がいたと芭蕉のお弟子さんの曽良が詠んでいるそうで「なでしこジャパン」、頑張ってほしいなあと思って書きました。
とても夜中まで起きていられないので録画です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句」カテゴリの最新記事