以心伝心

書・旅・本などのメモ。

霊長類ヒト科動物図鑑

2009年03月17日 | ま行や・ゆ・よ
霊長類ヒト科動物図鑑 (文春文庫 (277‐5))
向田 邦子
文芸春秋

このアイテムの詳細を見る


久しぶりに向田さんを読みました。
もの凄く繊細な人ですけど早口でオッチョコチョイの所が素敵なんです。
よく考えたたら、私の母親より年上でした。
うちの母も旅好きですけど向田さんの旅の話も面白い。
洋裁なんかバッチリなとこもよく似ているし、父親中心の家族関係も似ています。
私の父親は、向田さんのお父上とはタイプが違うけど。
51歳にして向田邦子を守る会というのが存在したらしい。
庶民の感覚が向田さんの手にかかるときらきらとした瞬間になりますね。
スキー場の旅館の話や夜、爪を切ると親の死に目に会えないとか私も信じているほうで・・。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 「雪月花」 | トップ | 椿(白) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです~! (ステラ)
2009-03-25 10:05:48
とん馬さんへ  こんにちは~!

嬉しいです。あのコメントがきっかけで?!
向田さんは、若いころよく湯沢にスキーに出掛けられたのですよね。
旅館で枕が違うと眠れない人の話とかお布団のポマードの匂いが気になってタオルをつけるお話は面白かったですね。^^
スペインのホテルでお部屋を間違えてしまうのも向田さんらしいです。
本当に鋭い観察眼ですよね。かけがえのない人が亡くなってもう26年でしょうか?・・。
東海林さだおさん、読んでみますね。とん馬さんや千代生さんと読書傾向が似ていて嬉しいです。
返信する
久しぶりに・・ (とん馬)
2009-03-24 23:27:32
ステラさん、こんばんは。すっかりご無沙汰しています。この本読みましたよ。拙宅でのコメントがきっかけです。久しぶりに向田作品に触れました。向田さんどころか、最近はトンと本も読まないので久しぶりの読書でした。

中々良かったです。もともとこの人は好きです。今回改めて感じたのは私の好きな東海林さだおと共通点が多いなぁ。という思いです。
千代生さんもお好きみたいですね(^▽^) 。

お二人の共通点はその観察力と表現力です。上手いな・・と思います。

とにかく読んで楽しいです。
返信する
Unknown (ステラ)
2009-03-19 20:31:07
千代生さんへ  こんばんは~!

千代生さんも読書家でいらっしゃいますね~。
向田さんは、一時直木賞などもらって売れっ子でしたよね。ドラマも「あ・うん」とかいろいろ見ました。毒のない人ですよね、飛行機事故のときは、ガーン!でした。
この本は、40代後半の頃のお話が多かったので私には良かったです。
東海林さだおさんは面白いのでしょうね、読んだことがないのですが星新一さんも面白いと思いました。
花粉症で気分が落ち込みそうですが向田さんのおかげで元気になりました。(笑)
返信する
この本は昔読みました。 (千代生)
2009-03-19 19:54:13
向田邦子の本は読みやすくて、けっこう読んだと思いますが。。。
細部は忘れました。私は読み始めると、同じ作家の作品を次々に読んでしまうんですよねぇ。。。
ですから、同じ作家の本ばかりになってしまって。。。今は東海林さだおばかり読んでいます。
返信する
Unknown (ステラ)
2009-03-18 18:56:09
ひーちゃん  こんばんは~!

娘さん、良かったですね。
この本は昨年の向田邦子展のときに買い求めたので初めてでした。
ひーちゃんかべべさんが反応してくれそうかな~なんて。
うちも夜の口笛禁止でした。
台風の夜の雰囲気も向田家らしいね。
桃井かおりさんと根津甚八さんの甘栗の件、吉行さんが指摘されてたことを向田さんはご存知だったのだと懐かしく思いました。(涙)
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2009-03-18 10:00:13
私もこの本は何回か読み返しています。
昭和の家族って、あんな感じが多かったですよね。

私も夜は爪が切れません。
入院していた娘の足の爪が長くて恥かしかったです。
本当はお風呂のあとが爪が柔らかくていいそうですね。
夜の口笛もいけないと母に言われました。
コンビニのない時代の話ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ま行や・ゆ・よ」カテゴリの最新記事