以前記事に書いた西隣のお宅のエアコン事情。
そーなんですよ。
未だ室外機見当たらず・・・なのです。
(詳しくは
こちらを)
お隣がエアコン無いんだよぉー
と名古屋の気温上昇とともにぎゃーぎゃー騒ぐ私に
「んなわけないやん。室外機が見えへんだけやろ」
とか
「EDIONの(EDIONとは限んないけどね(笑))エアコン工事が混んでて順番待ちなんちゃう?」
とか言って、興味なさそうだった旦那ですが、さすがにここへ来て名古屋の本気モードの暑さに
「隣・・・・マジでエアコン無しで過ごす気なんかな」
と、食いついてきました。
(てか・・・ほんと余計なお世話夫婦やわぁー)
一昨日の夕食後、自転車でジムに行き21時頃汗だくで帰宅した旦那。
「おい、隣のリビングむっちゃくちゃ扇風機が回っとった」
「あんた!覗いたん?悪趣味ーーー!」
「覗くも何も、窓開けっぱで丸見えなんじゃ!」
マジでか。
開けっ放しかぁーーー。
いえね?
ウチもお隣さんも、目の前の道路との間に目隠し的な物はないんですよ。

画像一番下に写ってるタイルは歩道です。
よって、夜になってレースカーテンだけで明かりをつけると、歩道からは中が丸見え状態に。
「窓全開にして扇風機が2台置いてあったわ」
と旦那。
「マジで?それはダイソンの冷風が吹き出すタイプのやつ?」
もしかしたらハイスペックな扇風機ならばエアコン無しでも凌げるんちゃう?と思った私。
「いや・・・ウチみたいな普通のやつが2台やった」
「そぉかぁー すごいな。暑さに強いんかな」
「分からん・・・」
妙にしんみりする『余計なお世話夫婦』のウチラ。
なぜなら、上の画像のような環境なので、防犯上1階はシャッターを閉めて寝るんですよ。
2階もシャッターを閉じないまでも、窓は閉め鍵を掛けるわけです。
だ・・・大丈夫やろか・・・・
2階のベランダにエアコンのホースが見えないから多分2階もエアコンないと思われ・・・
閉め切った部屋で寝れるんやろか・・・・
想像しただけで怖くなり言葉数も少なくなってしまったのでした。
(って・・・ホントに余計なお世話や!っての)
エアコン事情が気になるお隣さんはさておき・・・・
その2軒向こうに、古くからお住まいの3階建ての2世帯住宅がありましてね。
そこのお姑さんにあたる60代のおばさまがいらっしゃるんですが、この方がこの界隈のゴミ奉行でして(笑)
2週間ほど前、ぼけ~っとバイキング見てたら訪問を告げる3連ちゃんのチャイムが!
慌ててインターホンを覗くと、このおばさまがほうき持って写ってるもんだからびっくりしたのなんのって(笑)
「ゴミ!!やられてますよ!カラス!!お宅のゴミが散乱してますよ!!」
弾けるように飛び出すと見るも無残な我が家のゴミが・・・・。
駐車場は愚か、歩道までとっちらかっておりまして。
なんで気づかへんかったんやろー てくらい家の前がぐちゃぐちゃ。
いち早く気づいた3階建のおばさまがほうき持参で駆けつけてくれてたと。
おばさまにお礼を言い、後はやりますからと丁寧に頭を下げ引き取ってもらったんですよ。
ってのが2週間ほど前の出来事。
でね?
一昨日ですよ。
暑い中歩いて美容室に行ったんですけどね、その帰りに家の前でお見かけしたので
「こんにちわ。先日はゴミの件でご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」
と声をかけたんです。
近所だしさ、好感度大事やん?
すると・・・・
私の顔をジーっと見て、ぽけ~っとしてはるわけですよ。
で・・・
「3軒向こうの○○です」
と名乗ったわけですが、○○です の『す』にかぶせ気味に
「あぁーーー!!!ゴミね?カラスの?いーのいーのそんなこと全然いいのよぉ!!そんな事より、ぜっんぜん誰だか分かんなかったわぁ~。見違えちゃったわぁああ。同じ人に思えないわぁー(笑)どこの誰に声かけられたのかと思ったわぁー。あぁーびっくりした(笑)あらごめんなさいねぇ~あははははは。見違えちゃったわぁああ」
・・・・・ほっとけ!!
あーーそうさ!
この間のカラスの時は外に出る予定なんてないから、すっぴんでメガネで、服装だって部屋着でしたよ部屋着!!
いいやん?別に!
外に出る予定なんてなかったんやもん!!
そこまで大げさに言うことないやろ!
そんなに変わるかぁあああ?
はぁあああ?
うーーーーん・・・・・
いや・・・変わるかもしれん。
美容室帰りってこともあり、髪ツヤツヤでふんわりセットもキマってたしさ。
ミュール履いてたし、よそ行きのブラウスやったもん。
ゴミ奉行のおばさまが分からんかったのも無理はないかもしれへん。
とは言えよ!
そんなハッキリ言うのって失礼じゃないの?
まったくもーーーーーーーーーー!(笑)