久しぶりのHouseカテの記事です。
ハッキリ言って更新するネタがない(笑)
張り切ってカテゴリー追加するんじゃなかったなぁ・・・などと思ってる今日このごろ(笑)
着工は12月か、もしくは来年の1月(の予定)で、完成は3月、場合によっては4月初旬。
とりあえず今決めるべき項目はほぼほぼ確定し、次は床と建具の色とか、細かな配線とか、照明とか、そういった打ち合わせになっていくんでしょうけど、着工の時期から逆算してもまだまだ時間はありそうです。
仕事もなく毎日暇な私は図面を睨んでは、
「うーーーん・・・ベッドはこの位置がいいやろか?クローゼットの中の収納ケースはいくついるんやろ?いやいや待て待て。どういった配置でどのサイズがピッタリ収まるんやろ?」
とアレヤコレヤイメージを膨らませているわけですが、どこに何を幾つ購入するのか
ってのはひっじょーーーに重要事項。
てか、それが分かんないと不安でしょうがない。
で
突如閃いたわけです。
「そうだ!Excelで管理しよ!」
そうじゃん!
私は何のためにExcelが使えるようになったんだ!
このためじゃないのか? と、思えるほどです(笑)
(いやいや ちゃうやろ?仕事するためちゃうんかい)
購入品リスト と題し、ちゃちゃちゃーーっとリストアップしました。
その際、ものすごく正確なデータでないと意味が無いので、絶対にこれにする! 的に、気に入った物を吟味し、オープン価格で値段がバラバラなものについては平均値にし、サイズが有るものは的確なサイズであるかなど、パラメーターは全て押さえた上での作成です。
いやぁー 我ながらいい感じに出来つつあります(笑)
数年前の私ならここまでの表は作れなかったんちゃう?
みたいな、
自分のスキルアップに調子に乗りました(笑)
調子に乗って進めている内、ふと昔のことを思い出しました。
IT業界に入ったばかりの頃、フロアの人達がなんでもかんでもやたらとExcelで管理したがる事に妙に違和感を感じてた私。
『そんなのいちいちExcelでやんなくてもノートに書けばいいじゃん?』
と、当時の私は思ったわけですが、いやいやいや ちゃうちゃう。
Excelで管理した方がどんだけ楽か。
というか、落ち着きます(笑)
入力さえすれば計算間違いもしないし、見た目もスッキリするし、絶対にどこかに保存されているからなくすこともないし、これ以上安心なことはないのに使わずしてどーすんじゃ!
とさえ思います(笑)
まぁ、今となっては、書くよりもキーボードで打つ方が早いですしね。
まだ途中なんですが、Excelに落とし込んだだけでかなりリアルな数字が読めてきます。
これは高すぎるからこちらにしよう とか、新たに必要なものに気づくとか、冷静に判断できるのでいい事だらけ。
なんか・・・
仕事してる気分も味わえます(笑)
転職までこれでリハビリだな(笑)
てか、就職する気あるんかい!
ハッキリ言って更新するネタがない(笑)
張り切ってカテゴリー追加するんじゃなかったなぁ・・・などと思ってる今日このごろ(笑)
着工は12月か、もしくは来年の1月(の予定)で、完成は3月、場合によっては4月初旬。
とりあえず今決めるべき項目はほぼほぼ確定し、次は床と建具の色とか、細かな配線とか、照明とか、そういった打ち合わせになっていくんでしょうけど、着工の時期から逆算してもまだまだ時間はありそうです。
仕事もなく毎日暇な私は図面を睨んでは、
「うーーーん・・・ベッドはこの位置がいいやろか?クローゼットの中の収納ケースはいくついるんやろ?いやいや待て待て。どういった配置でどのサイズがピッタリ収まるんやろ?」
とアレヤコレヤイメージを膨らませているわけですが、どこに何を幾つ購入するのか
ってのはひっじょーーーに重要事項。
てか、それが分かんないと不安でしょうがない。
で
突如閃いたわけです。
「そうだ!Excelで管理しよ!」
そうじゃん!
私は何のためにExcelが使えるようになったんだ!
このためじゃないのか? と、思えるほどです(笑)
(いやいや ちゃうやろ?仕事するためちゃうんかい)
購入品リスト と題し、ちゃちゃちゃーーっとリストアップしました。
その際、ものすごく正確なデータでないと意味が無いので、絶対にこれにする! 的に、気に入った物を吟味し、オープン価格で値段がバラバラなものについては平均値にし、サイズが有るものは的確なサイズであるかなど、パラメーターは全て押さえた上での作成です。
いやぁー 我ながらいい感じに出来つつあります(笑)
数年前の私ならここまでの表は作れなかったんちゃう?
みたいな、
自分のスキルアップに調子に乗りました(笑)
調子に乗って進めている内、ふと昔のことを思い出しました。
IT業界に入ったばかりの頃、フロアの人達がなんでもかんでもやたらとExcelで管理したがる事に妙に違和感を感じてた私。
『そんなのいちいちExcelでやんなくてもノートに書けばいいじゃん?』
と、当時の私は思ったわけですが、いやいやいや ちゃうちゃう。
Excelで管理した方がどんだけ楽か。
というか、落ち着きます(笑)
入力さえすれば計算間違いもしないし、見た目もスッキリするし、絶対にどこかに保存されているからなくすこともないし、これ以上安心なことはないのに使わずしてどーすんじゃ!
とさえ思います(笑)
まぁ、今となっては、書くよりもキーボードで打つ方が早いですしね。
まだ途中なんですが、Excelに落とし込んだだけでかなりリアルな数字が読めてきます。
これは高すぎるからこちらにしよう とか、新たに必要なものに気づくとか、冷静に判断できるのでいい事だらけ。
なんか・・・
仕事してる気分も味わえます(笑)
転職までこれでリハビリだな(笑)
てか、就職する気あるんかい!
BenQ DLP プロジェクター HomeTheaterモデル | 4Kテレビは高いので、こっちにするか迷い中|