早いものでCT購入して3年が経過。
そーなんですよ 車検です。
(痛いわぁ~ 出費だわぁ)
お昼少し前、旦那がLEXUS店にCTを出しに行きました。
代車でGSが貸してもらえる事は金曜の時点で分かってたんですが、どうせ旧型だろうと思ってたんですよ。
ま、旧型であってもせっかくのGSなんだし、旦那もこの週末は特に仕事も入ってないとの事だったので、サクッと知多までえびせんべいでも買いにいこか
と、計画してたのです。
ボチボチ化粧でもするか・・・と鏡に向かった時、代車を受け取ったであろう旦那から電話が・・・・
「おい!すごいぞ!」
「なにがよ」
「新しい!!」
「新しい?ん?あ・・・あぁあ?」
「そーそーそー 現行モデルのGSやぞ!こえーー 俺ちょっと怖いわこれ。」
「ちょちょちょ まじで?マジで現行モデルなん?うっそ!!なになになにハイブリッド?」
「そそそ ハイブリッド!」
「うっそーーーー すっごーーい。てことは・・・450h?300hどっち?」
「え?あーーー分からん。どっちやろ・・・てかお前詳しいなぁ・・・」
「ハイブリッドならどっちかなのよ。うわぁ どっちやろ。まさかの450かなぁ。ええから!速攻帰って来て!」
俄然テンションが上がる私。
そりゃそうよ。仮にGS450hだった場合、んなもん一生かかったって乗れへんわ。
800万からする車、乗れるわけがない。
ワクワクして待っていると、旦那から下に着いたとの電話が入る。
いっそいでマンションの下まで降りると
うっわぁあああああああ ぴっかぴかぁあ!な、なにこの高級感!!」
と、驚くほど重厚な真っ黒のGSが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/68947707e5400cff8681bed9d2a21e8b.jpg)
まさかの450h“version L” 最上級グレードです。
(この写真は、えびせんべいの里駐車場です(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/61455077962e1c0df3f0e01957fb542e.jpg)
シートは勿論本革。
内装もゴージャスだわぁ。CTとは大違い。
そりゃそうだよねぇ・・・800万オーバーの車だもんなぁ
恐ろしいわぁ・・・。
一生かかったって乗る事の出来ない高級車に乗り込み、お腹減ったご飯ご飯!
となりまして、出かけた先は丸亀製麺うどん昭和区店(笑)
「お前・・・・丸亀でええの?この車で丸亀?」
「あかんの?仮にGSのオーナーだったとしても、丸亀食べたかったら行くわけやん?」
「あぁ・・そりゃまぁそうか。」
駐車場にはレンジローバーだのBMW7シリーズだのメルセデスだの、
普通にそう言った車は止まっており、GSだけが目立ってるわけじゃありませんでした。
以下はその後行った中部国際空港駐車場で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/c4bbbf496520779d8097fe19e61e9f5c.jpg)
空港内にある鎌倉シャツで旦那が夏用のボタンダウンを買うとの事。
旦那がシャツを見てる間、私はその隣にあるTシャツ専門店で部屋着にピッタリのTシャツ素材のワンピを2枚購入。
(早速今着てるんですが、めちゃめちゃ快適です。ダラダラ感が素敵)
セントレアから高速に乗ったんですが、試しにスポーツモードでアクセルを踏んだ旦那。
「うわっ!こっわ!なんやこれ。」
「うっわぁあああああ なになにこれ!!めちゃくちゃな加速やん!!」
CTとは違います。
ちょっと踏み込むと一気に150キロ。
FRの走りに慣れていない私達。
後ろからぐおーーーっと押し出されるような独特の感覚に、
フロントが浮き上がるんじゃね?
とビビりました(笑)
以下は、夕飯で立ち寄った北区にあるあんかけスパが美味しいカフェの駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/c896b1160f0aa5fc249710eead37680f.jpg)
なんだかもぉ、ライトの感じがCTとはまるで違うわぁ。
めっちゃ高級感あるわぁ。
あっちこっち移動しまくり、乗りまくりの一日を過ごし、8時半ころ帰宅。
この時とばかり、GSを思いっきり堪能した一日なのでした。
走りには勿論感動なのですが、それ以外で感動したのは車内のサウンドシステム。
めちゃめちゃな臨場感を感じるあの音。
あれ凄いわぁ。
あのサウンドシステムほっしーーー。
てか・・・・そら音もええやろ。
800万オーバーの車なんやから・・・・
って、何回言うねん!(笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ぽちっと応援下さると励みになります
そーなんですよ 車検です。
(痛いわぁ~ 出費だわぁ)
お昼少し前、旦那がLEXUS店にCTを出しに行きました。
代車でGSが貸してもらえる事は金曜の時点で分かってたんですが、どうせ旧型だろうと思ってたんですよ。
ま、旧型であってもせっかくのGSなんだし、旦那もこの週末は特に仕事も入ってないとの事だったので、サクッと知多までえびせんべいでも買いにいこか
と、計画してたのです。
ボチボチ化粧でもするか・・・と鏡に向かった時、代車を受け取ったであろう旦那から電話が・・・・
「おい!すごいぞ!」
「なにがよ」
「新しい!!」
「新しい?ん?あ・・・あぁあ?」
「そーそーそー 現行モデルのGSやぞ!こえーー 俺ちょっと怖いわこれ。」
「ちょちょちょ まじで?マジで現行モデルなん?うっそ!!なになになにハイブリッド?」
「そそそ ハイブリッド!」
「うっそーーーー すっごーーい。てことは・・・450h?300hどっち?」
「え?あーーー分からん。どっちやろ・・・てかお前詳しいなぁ・・・」
「ハイブリッドならどっちかなのよ。うわぁ どっちやろ。まさかの450かなぁ。ええから!速攻帰って来て!」
俄然テンションが上がる私。
そりゃそうよ。仮にGS450hだった場合、んなもん一生かかったって乗れへんわ。
800万からする車、乗れるわけがない。
ワクワクして待っていると、旦那から下に着いたとの電話が入る。
いっそいでマンションの下まで降りると
うっわぁあああああああ ぴっかぴかぁあ!な、なにこの高級感!!」
と、驚くほど重厚な真っ黒のGSが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/68947707e5400cff8681bed9d2a21e8b.jpg)
まさかの450h“version L” 最上級グレードです。
(この写真は、えびせんべいの里駐車場です(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/61455077962e1c0df3f0e01957fb542e.jpg)
シートは勿論本革。
内装もゴージャスだわぁ。CTとは大違い。
そりゃそうだよねぇ・・・800万オーバーの車だもんなぁ
恐ろしいわぁ・・・。
一生かかったって乗る事の出来ない高級車に乗り込み、お腹減ったご飯ご飯!
となりまして、出かけた先は丸亀製麺うどん昭和区店(笑)
「お前・・・・丸亀でええの?この車で丸亀?」
「あかんの?仮にGSのオーナーだったとしても、丸亀食べたかったら行くわけやん?」
「あぁ・・そりゃまぁそうか。」
駐車場にはレンジローバーだのBMW7シリーズだのメルセデスだの、
普通にそう言った車は止まっており、GSだけが目立ってるわけじゃありませんでした。
以下はその後行った中部国際空港駐車場で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/39/c4bbbf496520779d8097fe19e61e9f5c.jpg)
空港内にある鎌倉シャツで旦那が夏用のボタンダウンを買うとの事。
旦那がシャツを見てる間、私はその隣にあるTシャツ専門店で部屋着にピッタリのTシャツ素材のワンピを2枚購入。
(早速今着てるんですが、めちゃめちゃ快適です。ダラダラ感が素敵)
セントレアから高速に乗ったんですが、試しにスポーツモードでアクセルを踏んだ旦那。
「うわっ!こっわ!なんやこれ。」
「うっわぁあああああ なになにこれ!!めちゃくちゃな加速やん!!」
CTとは違います。
ちょっと踏み込むと一気に150キロ。
FRの走りに慣れていない私達。
後ろからぐおーーーっと押し出されるような独特の感覚に、
フロントが浮き上がるんじゃね?
とビビりました(笑)
以下は、夕飯で立ち寄った北区にあるあんかけスパが美味しいカフェの駐車場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cb/c896b1160f0aa5fc249710eead37680f.jpg)
なんだかもぉ、ライトの感じがCTとはまるで違うわぁ。
めっちゃ高級感あるわぁ。
あっちこっち移動しまくり、乗りまくりの一日を過ごし、8時半ころ帰宅。
この時とばかり、GSを思いっきり堪能した一日なのでした。
走りには勿論感動なのですが、それ以外で感動したのは車内のサウンドシステム。
めちゃめちゃな臨場感を感じるあの音。
あれ凄いわぁ。
あのサウンドシステムほっしーーー。
てか・・・・そら音もええやろ。
800万オーバーの車なんやから・・・・
って、何回言うねん!(笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ぽちっと応援下さると励みになります