”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100516 “いえづくり”の過程・・・まさに七転八倒状態でした。(苦笑)

2010年05月16日 15時59分53秒 | 進捗状況(打合せ等)
 七転八倒
つまづいたり
ころんだり
するほうが
自然なんだな
 にんげんだ
  もの
   みつを

我が家の“いえづくり”・・・・
まさに今日の言葉のまんま(苦笑)
今でこそやっと工事が始まりましたが・・・・

そもそもから言えば…
今、中3と小3の子ども達・・・・
小学生と幼稚園時代にその話が・・・
遡る事3年前には本来引っ越し予定だった!?・・・これが真相

もうちょっというと・・・
“いえづくり”の候補地も実は違う場所で・・・
長男君が卒業した小、中・・私自身もOBの小中とは違う場所へ
そう、次男君は中学入学時に転校?・・・
三男君は、小学校入学時に違う学校に入学・・・という事もあった。
そう、そう言う事も考えて実は、自身の役職もそれに合わせて・・
いろいろな下準備?段取りが・・・実は水面下で動いていたんです。

その時が、木造2階建て・・・・その時の図面あるかなぁ??
もう時効ですよね。
あれば、掲載しますね。
最後の最後の決断で、今の“いえづくり”の場所へ変更をした・・・
家族や同居する家内の母には迷惑もかけたのかなって思います。
その候補地は、家内の実家だったので・・・

候補地の変更に伴いPLAN変更も余儀なくされた・・・
当初の南面が大きく空いた正方形に近い土地だったものから・・・
面積も小さくなり、土地の形状も長方形になり・・・
元々のPLANはどうあっても入らない・・・無理がある!?あった
それからの仕切り直し・・・正直しびれるものが私自身にも・・・

あっ、厳密に言うと・・・・
その後すぐに今の土地に決まったわけじゃあなかった・・・(苦笑)
もう一つ別の候補地で・・・
実はPLANだけつくった・・・・思い出しました。
ただ、あまりにも土地が狭くてアクセス道路も狭く・・
具現化する前に、断念!?となってしまったPLANがあった(苦笑)2


そして・・・それからですね。
今の土地に“いえづくり”のPLANつくりが始まったのが・・・・
ただ、そのPLANつくり・・・
過去ブログにも少し掲載してありますが・・・まさに七転八倒だった
当時、あねは事件やらいろいろが世の中に蔓延している時期でした。
その事件の後遺症で建築の確認申請という制度自体が大変な時期だった
全く工事が止まった時期(新規の)があった・・・そんな時期でした。

当初・・・
鉄骨3階建てPLANを模索しました。(土地が狭くなったので)
元々のキャパの木造2階建て・・・どうやっても敷地に入らない(苦笑)
機能的におさまらない!?
なので3階建てという逃げ道??(笑)を考えました。

ところが、工事を算出する時点で鉄の高騰がもう凄い状態で(泣笑)
鉄骨の3階建て・・・・コストの試算が出来ない!?
その位日々(まさに値上がり状態で(笑))・・・先が読めない!?
結果・・・・
鉄骨造(S造)の三階建てが急きょ鉄筋コンクリート造(RC造)へ
仕様とするとバージョンUPになりました。

実は、この仕様変更が不幸の階段の第1歩だった・・・って
今になって振り返ってみると(苦笑)
あっ、このシリーズ続くですね。(((^^;)

あっ・・今日はリフォームBOOKの当社のチラシを掲載・・・
そうこんなものが出ましたって告知文を書く予定だったのに(苦笑)
すみません・・・・・
画像だけ掲載しますね。
詳細の内容や説明は、この振り返り??思い出話??シリーズ(笑)
それが終わってからしっかりと告知させて戴きますね。(*^_^*)

PS
そうそう・・・
しかも昨日のブログで綿密なビジョン決めって書いて・・・
今日は、色のコンセプト・・・
“いえづくり”のカラー構成の話をしようと思っていたのに(苦笑)
今日の言葉で・・・
全く違う展開のとなってしまった(苦笑)2
えーと、色やコンセプトの話は・・・また機会を見つけて・・ですね。



ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)
にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100515 “いえづくり”の綿密なビジョン決め・・・ 

2010年05月15日 11時45分20秒 | 進捗状況(打合せ等)
 自分の
うしろ姿は
自分じゃ
みえねんだ
 なあ
  みつを

確かに・・・見えない
振り返ると頭も一緒に動いてしまうので…

“いえづくり”の“家”
ちょっと違う話の展開になりますが…
これもある意味同時に全てのものを見ることはできませんが
図面という形にすると全部が一度に・・・
“いえづくり”の表の顔(玄関がある部分)と
“いえづくり”の裏の顔?(それ以外の部分)

“いえづくり”って・・・
いろんな意味での“顔”を意識した“いえづくり”って大切!?
人間のようにうしろ姿っていう部分がはっきりしているわけでもなく
ある意味全面が“顔”!?
いろんな視点からの視線を意識した“いえづくり”・・・結構大変!?

今日の言葉を見て…
現状の我が家の“いえづくり”の“顔”の部分の試行錯誤!?
あれこれが浮かんできました。・・・・
脈絡があるようで・・・ないかも!?(苦笑)
えーと、書き手が思った事って事でご容赦くださいませ(笑)

さて、我が家の“いえづくり”・・・
大きな進展がありました。
あまり大手を振って話をするのも変ですが…
困った時の神頼み!?(笑)
自分で悩んでいても息詰まる(行き詰ってしまっている(苦笑))
そんな時は、他人さまにすがるのが一番!?


一番というのは・・・
全く新しい発想や視点が期待できるという意味で・・・
昨日・・・行ってきました。
その神頼み様に(笑)
えーと・・・自身の中のもやもやがかなりなくなりました。

我が家の“いえづくり”・・・・一歩前進!?
今日は、その整理を行いたいと思います。
時間の許す限り…
“いえづくり”・・・
自分の中での考えは、いつの間にか固定観念というものが・・・

その殻を・・・
その限界を打ち破るには・・・・
やはり柔軟な“こころ”が大事・・・・
そして、アクションですね。

“いえづくり”・・・・
いろんな思いを胸に・・・
いろんな思いを形に・・・
その形にする勇気?や動機?・・・
やはり、理論武装も大事・・・

思いつきや勘・・・・
大事な感性!?
そして、入念な検討や思考錯誤!?
最後は、決断力!!
いろいろなものを一日で頭の中と机上で費やしました。
さぁ今日からは具体的な行動・・・

今日も一日よろしくお願いします。
週末は、“いえづくり”一辺倒???

添付の画像は、明日?説明になるかもしれませんが
会社での取り組みの冊子の表紙です。これはまた明日以降に(^-^ゞ

ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)
にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100501 29日・・・キッチンのショールーム探検隊出動!?

2010年05月01日 22時58分18秒 | 進捗状況(打合せ等)
『 終わりは
  次のはじまりである 』

使った道具に感謝して元の位置にしまう。
翌日の段取りをつけて、引き足を早く家に帰れば、
翌朝はさわやかなスタートを切ることができる。


最新の!?ショールーム探検隊!?・・・・
行ってきました。
添付の画像は、キッチンの扉&天版です・・・

キッチン・・・
これも色々な道のりを歩いてきました。
ショールーム探検隊のカテゴリーをご覧ください。

最初はA社(アルファベットは順不同(苦笑))
ユニットバスとセットで考えて…

そして、B社・・・・
独特の仕様が・・・・

そして、C社・・・
一気にランクUP!?

そのランクUPのおかげで
今回のD社が登場!?

D社・・・キッチン専門のメーカー
もともとこのメーカーの存在は、知っていましたが・・・・
施工の対場で取引をしたことがあり・・・
(残念ながら設計という立場では・・・なし)

なぜ?
キッチン専門メーカー・・・・であり、高価なことでも有名でした。(苦笑)
ところがC社の登場により・・・
高価で手が届くはずのない??(笑)D社が浮上してきた・・・
縁とタイミング!?・・・
ここにもありました。

結果・・・
このD社の価格帯の中に(私が当初知っていた仕様以外のものがあった(笑))あった一つの仕様・・・
なんとC社よりも安価であった!?(笑)
この瞬間D社が現実のものとなったんです。(笑)2

キッチン専門のメーカー・・・・
となるとその製品の完成度や仕様は、かなりのレベルだと思います。
この辺りの詳しいお話は、カタログや仕様書をもとにじっくりと・・・

今回のショールーム探検隊・・・ちょっと違う趣旨で・・・
そう・・
細かい仕様決めも含めての訪問でした。

その時のつり戸棚の扉…
キッチンのカウンター・・・
キッチンの扉の色決め時のサンプル版がこの画像です。

打ち合わせ事項
カウンターの高さ・・・最終的に91cmで
(素材に関しては、ランクという部分で決まっていました。(笑))
扉関係の取っ手・・・ステンレスの鏡面仕様で・・・

家電製品関係収納のカウンターの高さは105cmに・・・
キッチンの収納がって・・・引き出し、観音開き・・等々をひとつづつ・・
また、その高さもそれぞれ・・・

家電収納の部分も・・・どこに電気ガマをおくかで・・
電気ガマの上に蒸気を取る装置を…
ただ、我が家は鍋でご飯を炊くのでこの装置は不要に(笑)
その分、収納力がUPしました。◎

また、このタイミングだとダイニング用のテーブルが何とサービスで(笑)
そのテーブルの仕様決めも同時に・・・・
テーブルの脚の位置や形状も選択ができました。

実は、今ダイニングテーブルをプレゼント!っていうのも大いに魅力でした。(^-^ゞ

キッチン・・・
流し台の部分・・・
(食器自動洗浄機もつけました。)
家電収納の部分…
食器棚的な収納の部分…
これが窓側に一体的に・・・
(つり戸棚は連続的に・・・)

IH付きのカウンター・・・
これは、アイランド型を選択・・・
基本PLANは、上記のダイニングテーブルと一体になっています。
ただし、セパレートは可能になっています。
(この辺りの現物画像は、最後取り付け後に(笑))

キッチン・・・・
長い道のりを終えて…
やっと・・・
やっと・・・
発注となりました。(*^_^*)

ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100430 UBのメーカー選定が”ゼロベース”に・・・仕様も検討中!?

2010年04月30日 12時56分00秒 | 進捗状況(打合せ等)
『 病気と喧嘩しても、治らぬ 』

病を憎まず、苦しみを前向きに受け止めよう。
人を許し、潤いのある心を取り戻せば、
信号は静かに、青に変わる。


病気・・・・
いろんな病気があると思います。
物理的モノから精神的なモノまで…(笑)

人を許し、潤いのある心を取り戻せば、
信号は静かに、青に変わる。・・・

そうか・・・
この発想なんですね。大切なのは…(*^_^*)

病気・・・
“いえづくり”の中での右往左往!?
“いえづくり”の中での試行錯誤!?
これもある意味病気!?(苦笑)

UB編・・・
過日、決まりました!って・・・・
そんなブログ書いたような気がしますが・・・・
えーと、決まりそうです。
えっ!?逆行している??(苦笑)

結局・・・
ショールームに行ってきて・・・
”こだわり”という部分が蘇ってきた!?(苦笑)
妥協ではないけれど・・・・
まぁいいかなぁって思った部分に
????が出てきて・・・

結果・・・
元々選考していたメーカーに戻りました。(苦笑)
ただ、一度UPグレードの機種(&メーカー)に値段に目がくらんで(大?超?特別値引き)
かなり仕様を上げてしまったので…
今、その部分の仕様を元々の方で落とし込みが出来るか思案中です。(笑)

具体的には
浴室内の天井換気扇・・・乾燥機付き・・・
これをいれるかどうか最終吟味中(((^^;)
(ブロアー系の機能は、断念!?(笑))


すみません・・・・・
本来はこの記事を昨日のブログで掲載・・・

これから掲載する内容が本日分でした。
明日の内容も決まっているので・・・・
うーん、長くなるな(苦笑)(一日づつくりのばすかな(苦笑))

今日は、ここまでにしますね。(笑)

UB・・・まさに右往左往

でも、最終的にはこだわり系の方へ戻った形・・・うん、よかった◎

”ゼロベース”・・・・初心に帰って検討した結果です。

ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100427 現場の進捗状況  基礎配筋・・・・

2010年04月27日 23時55分33秒 | 進捗状況(打合せ等)
『 何か一つ、
  親の喜ぶことを 』

どうすれば両親が喜んでくれるのか考えて
行動してみよう。親心の一端に触れることで
生きる力がみなぎってくる。


親心・・・・
自身が子どもとしての親へ・・・
自身が親としての子どもへ・・・
いろいろな立場…
いろいろな思い・・・があります。

生きる力・・・
私も・・
その親も・・・
その子どもも・・・しっかりと伝えて行きたいですね。

“いえづくり”・・・
そんな家族の集いの場になれば・・・と

さて、添付の画像は配筋状況の続きです。
通常?は、耐圧版はシングル配筋の所が多いのかなって
シングル配筋・・・
縦横に1層の鉄筋を組むことです。
土間コンクリートを支える(引っ張り強度を担当する鉄筋)部分は・・
実は、このシングル配筋でもOKです。

三村工業株式会社の提供する安心・安全・・・
その形の一つとして・・・
今回は、ダブル配筋(単純に倍の配筋量!?)で施工しています。
RCコンクリート造の建物の上階での仕様を土間に用いています。
経費節減!?
という部分からは、逆行する仕様です。(苦笑)

でも、それ以上に安心・安全という部分を優先しました。
厳しくなってきた地盤調査の結果への対応!?
頑丈な基礎・・・
これがコンセプトです。
もちろんそれに伴い耐圧版の厚さも少し厚くなっています。
鉄筋の被りを確保するためにシングル配筋よりも厚くなりました。

この基礎の補強!?
この部分は、あとからではどうにもできません・・・今だからできる。
ちょうど同時期に始まる物件でも同じ仕様で考えています。
ちょっと経費をかけて・・・
沢山の安心・安全を・・・

なんせ地面に埋まる“いえづくり”の根っこですから(笑)
あっ・・・12時ぎりぎり・・・また明日ですね。(と言っても数時間後)
今日も一日お疲れ様でした。(*^_^*)

ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ にほんブログ村 住まいブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする