“いえづくり”の話をつづけて・・・今日で75回目・・早いって感じます。
まぁそんな中で住まいの手引きの(ある意味紹介?(笑))の引用が22回・・・
いつもお付き合いいただいている皆さんには、本当に感謝です。ありがとうございます。
世間的には夏休み?お盆休み?モードですね・・・
でもこのブログ?の世界・・・は年中無休状態?の様で・・・ある意味不思議ですね。
うちの会社自体も14日から17日までお盆休み中ではあります・・・が現実は・・・
小学校の耐震工事を受注でき・・・夏休み中に工事が完了というまさに期間限定で・・・
現場は、忙しく動いている状態です。(仕事があるという部分でもうれしい話ですね。)
“いえづくり”の話なので・・・
夏休み中の家族の話題を少し・・・・
来年の今頃は、間違いなく?新居に入居してるはずなので・・・
これが今の住まいのでの最後の夏休み??・・・でも・・・そんな哀愁は一切なく(笑)
おそらく・・・4月に引っ越し・・・夏には?・・・それが年内って(先延ばし??)
もしかして・・・来年の夏も??・・・という訳ではないんでしょうが・・・
そういう部分の会話?話題は・・・一切現状無しです。
真相は・・・・
引越しの話・・・引っ越しのタイミングの話を私にするのが・・・家族内でタブー?に
そんな気がしてなりません・・・うん
ちなみに先述のとおり・・・確認申請待ちの現状という部分では・・・あとは時間が解決
なんですが・・・・
工事着工のタイミング・・・実はちょっと微妙なんです・・・
もう1件の同じくRC造のマンション・・・実はこれも今確認申請待ち・・・
本来であれば・・我が家を先に着工して・・・このマンションは次に着工という話だった
現状の確認待ちの状態のおせおせの状態のあおり・・・
ここにも出てきそうで・・・マンションの入居は年明け一番が待ったなしの状態・・・
年越しを新居で・・・・ちょっと・・・わたしも口にするのが怖い状態に・・・
コストダウンの一つのアイディアとして時間差の着工と流れるような作業状態・・・
うーん・・・難しい立場?微妙な状態に??今います・・・
“いえづくり”って・・・本当にいろんな問題?課題?登場してきますね・・うん
最後にこの一級建築士と書いた白い枠を一押しのご協力よろしくお願いします。
ブログのランキングになります。しかも・・毎日投票制というシステムなんです。
ご訪問の際にはご協力のほどよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。

まぁそんな中で住まいの手引きの(ある意味紹介?(笑))の引用が22回・・・
いつもお付き合いいただいている皆さんには、本当に感謝です。ありがとうございます。
世間的には夏休み?お盆休み?モードですね・・・
でもこのブログ?の世界・・・は年中無休状態?の様で・・・ある意味不思議ですね。
うちの会社自体も14日から17日までお盆休み中ではあります・・・が現実は・・・
小学校の耐震工事を受注でき・・・夏休み中に工事が完了というまさに期間限定で・・・
現場は、忙しく動いている状態です。(仕事があるという部分でもうれしい話ですね。)
“いえづくり”の話なので・・・
夏休み中の家族の話題を少し・・・・
来年の今頃は、間違いなく?新居に入居してるはずなので・・・
これが今の住まいのでの最後の夏休み??・・・でも・・・そんな哀愁は一切なく(笑)
おそらく・・・4月に引っ越し・・・夏には?・・・それが年内って(先延ばし??)
もしかして・・・来年の夏も??・・・という訳ではないんでしょうが・・・
そういう部分の会話?話題は・・・一切現状無しです。
真相は・・・・
引越しの話・・・引っ越しのタイミングの話を私にするのが・・・家族内でタブー?に
そんな気がしてなりません・・・うん
ちなみに先述のとおり・・・確認申請待ちの現状という部分では・・・あとは時間が解決
なんですが・・・・
工事着工のタイミング・・・実はちょっと微妙なんです・・・
もう1件の同じくRC造のマンション・・・実はこれも今確認申請待ち・・・
本来であれば・・我が家を先に着工して・・・このマンションは次に着工という話だった
現状の確認待ちの状態のおせおせの状態のあおり・・・
ここにも出てきそうで・・・マンションの入居は年明け一番が待ったなしの状態・・・
年越しを新居で・・・・ちょっと・・・わたしも口にするのが怖い状態に・・・
コストダウンの一つのアイディアとして時間差の着工と流れるような作業状態・・・
うーん・・・難しい立場?微妙な状態に??今います・・・
“いえづくり”って・・・本当にいろんな問題?課題?登場してきますね・・うん
最後にこの一級建築士と書いた白い枠を一押しのご協力よろしくお願いします。
ブログのランキングになります。しかも・・毎日投票制というシステムなんです。
ご訪問の際にはご協力のほどよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。
