まける人の
おかげで
勝てるんだよ
なあ
みつを
これが24日の今日の言葉・・・・
そして25日の今日の言葉・・・
ぐち
ぐちをこぼしたって
いいがな
弱音を吐いたって
いいがな
人間だもの
たまには涙を
みせたって
いいがな
生きているんだ
もの
みつを
“いえづくり”
勝ち負け・・・・自分自身に!?
妥協は負け?
こだわりは勝ち?
でも負ける人のおかげで・・・
時には妥協も!?(苦笑)
それが発展的な前進!?なのかなぁって・・・思った昨日
天気は雨・・・
上棟の予定が雨で延期・・・・気合い不足でした(苦笑)
そのまんまブログもUP出来ずに(画像は沢山溜まっているのに(苦笑))
今日25日・・・一転してあつ~い一日・・・本当に暑い!?(笑)
えーと、今日の画像をどうしようか悩んでいます。
一気に画像を飛ばして?(工事の状況を飛ばして・・・いいのか?)
うーん、でも“いえづくり”ブログ・・・・
過程を飛ばしてはいけませんね(苦笑)
添付の画像は、土台敷設開始・・・・段取り中の画像です。
この土台が、“いえづくり”の重要な要!?
“いえづくり”の木造部分の建物本体のまさに土台!!になります。
イメージからすると・・・
コンクリートという重しの上に木造の家が載る感じ!?
その木造の家が風や地震でビクともしない様に!?(笑)
しっかり緊結する部分が土台・・・
アンカーボルトが何本も生えて!?います。(笑)
そのひとつひとつでしっかり緊結!・・・・ビクともしません
(コンクリートと土台の間には、気密パッキンを敷きます。)
5月21日の工事ですね。(えっ?そんな前なの(笑))
元々は5月21日が大安で上棟予定日でした。
上棟は24日へ・・・・
ただ、土台敷設の日を“良い日”って事でこの21日に(笑)
あまりこだわる方ではありませんが・・・
不思議な事にこだわる人って多いですね。(自分も結果??(苦笑))
基本的には、NGは三隣亡(さんりんぼう)
この日にすると・・・両隣三軒を滅ぼす!?って
自分の都合というよりも両隣の方が迷惑!?(苦笑)
なので・・・この日だけは気をつけないといけませんね。
以前は、建築吉日カレンダーなるものを使っていました。
地鎮祭、上棟、完成祝い、竣工式等・・・一応考えて(@_@)
でも、そこまでにするようにしています。それ以上のこだわりは大変
そこに風水が入ってくると・・・何もできなくなってしまう事も(苦笑)
ただ、お客様が拘る時は・・・とことんお付き合いしますが(*^_^*)
おかげで
勝てるんだよ
なあ
みつを
これが24日の今日の言葉・・・・
そして25日の今日の言葉・・・
ぐち
ぐちをこぼしたって
いいがな
弱音を吐いたって
いいがな
人間だもの
たまには涙を
みせたって
いいがな
生きているんだ
もの
みつを
“いえづくり”
勝ち負け・・・・自分自身に!?
妥協は負け?
こだわりは勝ち?
でも負ける人のおかげで・・・
時には妥協も!?(苦笑)
それが発展的な前進!?なのかなぁって・・・思った昨日
天気は雨・・・
上棟の予定が雨で延期・・・・気合い不足でした(苦笑)
そのまんまブログもUP出来ずに(画像は沢山溜まっているのに(苦笑))
今日25日・・・一転してあつ~い一日・・・本当に暑い!?(笑)
えーと、今日の画像をどうしようか悩んでいます。
一気に画像を飛ばして?(工事の状況を飛ばして・・・いいのか?)
うーん、でも“いえづくり”ブログ・・・・
過程を飛ばしてはいけませんね(苦笑)
添付の画像は、土台敷設開始・・・・段取り中の画像です。
この土台が、“いえづくり”の重要な要!?
“いえづくり”の木造部分の建物本体のまさに土台!!になります。
イメージからすると・・・
コンクリートという重しの上に木造の家が載る感じ!?
その木造の家が風や地震でビクともしない様に!?(笑)
しっかり緊結する部分が土台・・・
アンカーボルトが何本も生えて!?います。(笑)
そのひとつひとつでしっかり緊結!・・・・ビクともしません
(コンクリートと土台の間には、気密パッキンを敷きます。)
5月21日の工事ですね。(えっ?そんな前なの(笑))
元々は5月21日が大安で上棟予定日でした。
上棟は24日へ・・・・
ただ、土台敷設の日を“良い日”って事でこの21日に(笑)
あまりこだわる方ではありませんが・・・
不思議な事にこだわる人って多いですね。(自分も結果??(苦笑))
基本的には、NGは三隣亡(さんりんぼう)
この日にすると・・・両隣三軒を滅ぼす!?って
自分の都合というよりも両隣の方が迷惑!?(苦笑)
なので・・・この日だけは気をつけないといけませんね。
以前は、建築吉日カレンダーなるものを使っていました。
地鎮祭、上棟、完成祝い、竣工式等・・・一応考えて(@_@)
でも、そこまでにするようにしています。それ以上のこだわりは大変
そこに風水が入ってくると・・・何もできなくなってしまう事も(苦笑)
ただ、お客様が拘る時は・・・とことんお付き合いしますが(*^_^*)