”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20170607 同じ”いえづくり”なのに・・・原点が違うとこんなに感覚が違うモノ??(笑)

2017年06月07日 23時59分59秒 | 2019 (水)造り手目線で!?

喜ぶから良くなる

 

何事も喜んで行っていれば、

結果が違う。運命も境遇も、

見違えるように好転する。

 

 

“いえづくり”を考える・・・

水曜日は施工者目線での話の日(@_@)

 

施工者という括りの中で・・・

いろいろな立場の人が登場します。

ハウスメーカー

ゼネコン

工務店

大工(棟梁)

不動産屋・・・等々

 

上から順番に整理していくと

あくまでも私のイメージですが・・・

ハウスメーカーさんは、”いえづくり”のコトを

商品として扱って商品として販売をしている感があります。

商品開発や商品販売、商品宣伝・・・凄いですよね。(@_@)

 

ゼネコン・・・

いわゆる総合建設業という部分。

公共工事やビルやマンション、事務所等々・・・

まさにオールマイティな会社であり。

“いえづくり”+“ものづくり”の会社って言うイメージです。

 

工務店・・・

○○ハウス、○○ホーム的なモノも含むハウスメーカーさんよりこじんまりした感じ?

まさに“いえづくり”!!っていうモノがお客様に伝わりやすい漢字三文字ですね。(笑)

いい意味で言えば地元密着系のイメージ?

ハウスメーカーさんに比べるとちょっと地味な感じ??(あくまでもイメージです。)

 

大工(棟梁)

まさに親方が現場で・・・

以前は?

手刻みと言って・・・

現場で、現地で大工さんが墨をつけて刻んで(加工して)いました。

四角い材木の柱や梁の束を搬入して・・・

組み合わせが出来る様に凸凹を作る作業を手でやっていました。(@_@)

今は、ほとんど見かけなくなった光景ですね・・・(残念ですね。)

 

本当の“いえづくり”・・・

本来の“いえづくり”・・・

この大工さんが現場で手刻みで!?だったのでは??って思います。

月日もかかります。

大工さんがキセルを吹かしながら?

(今になってみれば現場は火気厳禁ですが(苦笑))

木とにらめっこしながら造り上げていく“いえづくり”・・・

そんな“いえづくり”は◎でしたね。

時代に流れと共にコストダウンやスリム化、省力化の流れで・・・

逆に言えば、この墨付けが出来る大工さんは本当に少なくなったって思います。

義務教育を終えて、中学卒業後でっち?修行?に入るって言うコトも無くなった・・・

 

不動産屋さん・・・

”いえづくり”とは言いません!

物件・・・

ハウスメーカーさんの商品以上に商品化されたイメージです。

土地と建物が同格の扱い?

物件・・・

まさに物売り?という感が強いですね。

とはいえ?

建設業界でいろいろな問題が生じた時には建売が一番強かった!!

これから造る無のモノよりも・・・

今目の前にある“物件”の方が確か!!っていう感覚の時期がありましたからね(苦笑)

 

“いえづくり”の施工者というくくりでいろいろな立場でいろいろ関わりが・・・

では、三村工業株式会社は?・・・明日ですね。(@_@)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする