元々は・・・長男の入学式用のスーツを求めて?・・・始まった紳士服店探検!?(笑)
以前のショールーム探検隊同様に・・その道中では色々な気づきが…
“いえづくり”へ向けてのヒントも“ビジネス”へのヒントも・・・・戴きました。
ありがとうございました。・・・
さて、最終章・・・
たんけん隊の・・・探検活動の結果・・・舞い戻ってきたとあるA店・・・
(最近、新店舗も建築中のようで・・やはり勢いがあるのでしょうか??(笑))
当初候補を二つに絞っていました。
黒系のブランド品(私でもわかるブランド)
濃紺?系のオリジナルブランド品?(ここのお店での!?)・・・・
家内は・・・最初からこの濃紺がターゲット(笑)
当の本人は・・・・わからない!?って・・・・
初めてのスーツづくり・・・・確かに分からない・・・それが本音かも・・・・
にもかかわらず・・・着心地は?どうする?って質問攻めにして・・・???状態
この状況・・・まさに初めての“いえづくり”の中で…
あれこれ決めごと・・・初めてなんだから・・・まさに分からない状態!?・・・・
分かっている方からすれば・・なぜ?って思う時もあるんでしょうね(笑)
この心理の所の・・・不安感や緊張感をうまく取り除くことができれば◎なんですね。
我が家の場合・・・・最終決断
長男君・・・・例の濃紺?のスーツを購入に決定!・・・
そして・・・Yシャツとネクタイ、ベルト&靴のセットも合わせて・・・これで万全!!
で・・・
その様子を一部始終見ていた私・・・
つい・・本当についなんですが・・・
私が、その“黒いスーツ”買うよ!!って宣言(笑)
あれよあれよっていう間に試着して・・・パンツのすそ上げも調整(88cmでOKです!)
その上・・・・
上記の4点セットも・・・今ならお子様価格でOKって事なので便乗!?(大爆)
家内も長男も・・・唖然とする中で・・・・着々とセットの品物選びも終わり・・
ベルトだけは長男が普段出来るようなカジュアルなものを選びました。(笑)
さて・・・お会計
私のスーツの方が高くて(笑)・・・・
でも2着目1,000円という凄いシステム・・・・
なので長男のスーツは1,000円に・・・・
お陰様で?・・・長男君のお買い物は無事終わり・・・
私は棚から牡丹餅で・・・Mr,JUNKOの黒のスーツが手に入り(笑)
一件落着!?(笑)2
“いえづくり”・・・・よぉーく吟味をして・・・よぉーく業者選び・・・・
よぉーく作戦を練っていけば・・・こんな棚から牡丹餅も(笑)
今日は、少し長くなりましたがどうしても完結編にしたかったので・・・
でもこのスーツの購入を決めたのは・・・その一生懸命な接客態度もありました。
色々出し手は引っ込め・・・色々な選択肢を用意して・・大変・・・
その部分を意気に感じてです。
決して・・・
人のものを見ている内に・・・自分も欲しくなった・・・という理由ではありません(笑)
これをもちまして紳士服店たんけん隊レポート完了です。
お付き合い、ありがとうございました。
![にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ](http://house.blogmura.com/firstclassarchitect/img/firstclassarchitect80_15_lightred.gif)
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house80_15_lightred_2.gif)
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます。
以前のショールーム探検隊同様に・・その道中では色々な気づきが…
“いえづくり”へ向けてのヒントも“ビジネス”へのヒントも・・・・戴きました。
ありがとうございました。・・・
さて、最終章・・・
たんけん隊の・・・探検活動の結果・・・舞い戻ってきたとあるA店・・・
(最近、新店舗も建築中のようで・・やはり勢いがあるのでしょうか??(笑))
当初候補を二つに絞っていました。
黒系のブランド品(私でもわかるブランド)
濃紺?系のオリジナルブランド品?(ここのお店での!?)・・・・
家内は・・・最初からこの濃紺がターゲット(笑)
当の本人は・・・・わからない!?って・・・・
初めてのスーツづくり・・・・確かに分からない・・・それが本音かも・・・・
にもかかわらず・・・着心地は?どうする?って質問攻めにして・・・???状態
この状況・・・まさに初めての“いえづくり”の中で…
あれこれ決めごと・・・初めてなんだから・・・まさに分からない状態!?・・・・
分かっている方からすれば・・なぜ?って思う時もあるんでしょうね(笑)
この心理の所の・・・不安感や緊張感をうまく取り除くことができれば◎なんですね。
我が家の場合・・・・最終決断
長男君・・・・例の濃紺?のスーツを購入に決定!・・・
そして・・・Yシャツとネクタイ、ベルト&靴のセットも合わせて・・・これで万全!!
で・・・
その様子を一部始終見ていた私・・・
つい・・本当についなんですが・・・
私が、その“黒いスーツ”買うよ!!って宣言(笑)
あれよあれよっていう間に試着して・・・パンツのすそ上げも調整(88cmでOKです!)
その上・・・・
上記の4点セットも・・・今ならお子様価格でOKって事なので便乗!?(大爆)
家内も長男も・・・唖然とする中で・・・・着々とセットの品物選びも終わり・・
ベルトだけは長男が普段出来るようなカジュアルなものを選びました。(笑)
さて・・・お会計
私のスーツの方が高くて(笑)・・・・
でも2着目1,000円という凄いシステム・・・・
なので長男のスーツは1,000円に・・・・
お陰様で?・・・長男君のお買い物は無事終わり・・・
私は棚から牡丹餅で・・・Mr,JUNKOの黒のスーツが手に入り(笑)
一件落着!?(笑)2
“いえづくり”・・・・よぉーく吟味をして・・・よぉーく業者選び・・・・
よぉーく作戦を練っていけば・・・こんな棚から牡丹餅も(笑)
今日は、少し長くなりましたがどうしても完結編にしたかったので・・・
でもこのスーツの購入を決めたのは・・・その一生懸命な接客態度もありました。
色々出し手は引っ込め・・・色々な選択肢を用意して・・大変・・・
その部分を意気に感じてです。
決して・・・
人のものを見ている内に・・・自分も欲しくなった・・・という理由ではありません(笑)
これをもちまして紳士服店たんけん隊レポート完了です。
お付き合い、ありがとうございました。
![にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ](http://house.blogmura.com/firstclassarchitect/img/firstclassarchitect80_15_lightred.gif)
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house80_15_lightred_2.gif)
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます