『 性は荘厳なものである 』
プラスとマイナスの合一によって一切が生まれる。
その原型が夫婦である。生命の誕生だけではない。
心身の健康、仕事の成果、家庭の愛和、富、幸福、
あらゆる善きものが生み出される。
性の神聖を讃え、厳守しよう。
性に対する態度が、事の成否を左右する。
なるほど・・・ですね。
心身の健康、仕事の成果、家庭の愛和、富、幸福、
あらゆる善きものが生み出される。
その営みの場が家であり・・・
その過程?が“いえづくり”でもある。・・・
ちなみに私は、家創りと家造り家作りという表現を使っていますが・・・
今日の言葉・・・『 性は荘厳なものである 』は、家創りという部分のまさにど真ん中!?(笑)
その家は、家族でもあり、家系でもあり・・・その繋がりを意識させるものなのでしょうか??
そう言う意味で“いえづくり”って奥が深いなって思います。
さて、今日は自身の“いえづくり”の進捗状況・・・
といっても家族は5人、この部分の“いえづくり”は世間様の出生率からすれば◎ですよね(笑)
住まいの方は・・・・
形という部分・・・
形態という部分・・・
そのハードの部分に関して言えばやっと・・やっと形にぶれがなくなってきた!?(笑)
家のサイズ・・・構造、階数、建ぺい率、容積率、・・・間取りという部分について
新しい取り組み・・・・
今までの過程の振り返り・・・等々も落ち着いてきたという状態だと思います。
新しい取り組み・・・
これは、三男君の部屋の部分に工夫をしました。
よくあるケース・・・
二つの子ども部屋を大きな空間で作成して将来工事で間仕切りを設ける手法!?・・・
その部分・・そう言ったコンセプトの拡大版!?(笑)
2階のセンター部分に大きな吹き抜けを考えています。
そこを中心に回廊式にそれぞれの部屋に面する形のレイアウトになっています。
長男、二男、三男、そして夫婦の寝室と書斎(笑)(書斎&仕事場は必須条件なので(笑))
トイレと洗面スペースそして納戸・・・
サンルームもそこに(通路には書庫を設けて)・・・この辺りの話は後日
その三男君の部屋・・・・
ベッドは、当面夫婦の寝室に置く形・・・3台?(笑)
そして、彼の部屋のスペースは、回廊と一体的に使える空間にする・・・・
つまりオープンスペース的な共有空間を創った・・・・
六畳の空間の長手側が回廊式の廊下に面しているのでその部分がそっくり共有できる・・・
かなり広い空間が確保できた。(平面的な話で・・・)
さらにそこに立体的?な空間の広がりも加えた・・・
回廊式の廊下の中心に吹き抜けという事は、実はその部分の階下の1階のリビング・・・
想像のつくようにこちらも周囲を部屋に囲まれている状態・・・
となると当然“明かり”・・・太陽光の確保という部分では課題が・・・・
そこでその吹き抜けの上部にトップライトを設けました。(かなり多めに・・・)
トップライト自体の課題はありますが・・・その部分は施工の技術でカバーしようと(笑)
(トップライトは、雨仕舞いの部分で個人的に課題があるのかなって思っています。)
三男の部屋の上にロフトがつくれるくらいのスペースを確保してより広い空間を確保・・・・
吹き抜け上部のトップライトとこの上部のトップライト・・・・
2階も中心部から光の空間にして・・・
それを階下の1階にも太陽の光が注ぐかのように明かりが届く工夫をしました。
結果・・・
三男君のスペースは、平面的にも立面?立体的にも・・・広さも明るささも確保した形に!?
明るく広々した空間に・・・
で、その吹き抜けの落下防止を手すりではなく柱上の木材を使い遊び場的な空間の演出も・・・
また、将来工事用に設けた梁も当然全部露出になってきますので木のぬくもりと形の面白さも
まだ、三男君には内緒ですが・・・
その梁(空中に浮かんでいるかのような)にブランコを設けたいなって思っています。
ちょっとしたアスレチック的な空間にならないかなとも(笑)(まぁ夢半分かも(笑))
雨の日は、そこで子どもたちが集う??(笑)・・
原則、子どもは風の子・・・外遊びが一番でしょうが・・・家の中でも何かしら・・って
河川敷が近いので走ったりスポーツをするには歩いて1分のグランドで(本当に近い(笑))
でも、色々な日もありますから・・・こういう演出もありなのかなって
三男君・・・今まで友達を呼びたくても・・・部屋の関係でかなり我慢を・・・その分も
長男、次男君も当然我慢はしてきましたが・・・
まだ人数が少なかった分、少しでも対応できた部分はありますが・・・
現状、三男君専用のスペースは、今のアパート住まいでは無いので・・・
あっアパートといっても会社で建てたアパート・・・・管理人兼務でお世話になっています。
元々は貸出し予定だったものを当初から専用スペースとして計画して施工しました。
内階段付きの2階建の家に貸し出し用の4所帯がついた感じ?(逆発想??(笑))
まぁ、それも手狭になってきて・・・
現状・・・長男と次男君のスペース確保のために壁に穴を開けて1,2階それぞれ占有した(笑)
なので・・本来4所帯貸せる所が、今は2所帯のみになっています。(笑)
正直・・・ビフォーアフターに何度応募しようかと思うくらい・・・凄い状態です。
この家に住み始めた時は家族3人・・・まさか5人家族になろうとは夢にも(笑)
そんなわけで・・三男君・・・ギリギリのスペースでギリギリの生活をしている状態!?でした。
そう言う部分もあり・・・
今回夢の遊び場の実現に向けて・・・いろいろな工夫を考えているんです。
本来は、RC造の3階建て構想だったので・・・・屋上で花火も見ることが出来た(@_@)
それが木造2階建てへ・・・・
いろいろな制約がある中で逆にこの遊び場構想は、本当の意味での“遊び”に!?
それと・・・
屋上バルコニーも・・・(この部分の話は次回以降ですね(笑))
遊びの空間・・・遊び心で・・・
空間の有効利用・・・・
時間の有効利用・・・・(将来工事の部分で)
いろいろ構想を張り巡らせています。
まぁ、ここまで待ったんだから・・・ここまでいろいろ試行錯誤してきたんだから・・・
ですね。
ブランコ・・・私も使えるのかなぁ???(笑)
二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
プラスとマイナスの合一によって一切が生まれる。
その原型が夫婦である。生命の誕生だけではない。
心身の健康、仕事の成果、家庭の愛和、富、幸福、
あらゆる善きものが生み出される。
性の神聖を讃え、厳守しよう。
性に対する態度が、事の成否を左右する。
なるほど・・・ですね。
心身の健康、仕事の成果、家庭の愛和、富、幸福、
あらゆる善きものが生み出される。
その営みの場が家であり・・・
その過程?が“いえづくり”でもある。・・・
ちなみに私は、家創りと家造り家作りという表現を使っていますが・・・
今日の言葉・・・『 性は荘厳なものである 』は、家創りという部分のまさにど真ん中!?(笑)
その家は、家族でもあり、家系でもあり・・・その繋がりを意識させるものなのでしょうか??
そう言う意味で“いえづくり”って奥が深いなって思います。
さて、今日は自身の“いえづくり”の進捗状況・・・
といっても家族は5人、この部分の“いえづくり”は世間様の出生率からすれば◎ですよね(笑)
住まいの方は・・・・
形という部分・・・
形態という部分・・・
そのハードの部分に関して言えばやっと・・やっと形にぶれがなくなってきた!?(笑)
家のサイズ・・・構造、階数、建ぺい率、容積率、・・・間取りという部分について
新しい取り組み・・・・
今までの過程の振り返り・・・等々も落ち着いてきたという状態だと思います。
新しい取り組み・・・
これは、三男君の部屋の部分に工夫をしました。
よくあるケース・・・
二つの子ども部屋を大きな空間で作成して将来工事で間仕切りを設ける手法!?・・・
その部分・・そう言ったコンセプトの拡大版!?(笑)
2階のセンター部分に大きな吹き抜けを考えています。
そこを中心に回廊式にそれぞれの部屋に面する形のレイアウトになっています。
長男、二男、三男、そして夫婦の寝室と書斎(笑)(書斎&仕事場は必須条件なので(笑))
トイレと洗面スペースそして納戸・・・
サンルームもそこに(通路には書庫を設けて)・・・この辺りの話は後日
その三男君の部屋・・・・
ベッドは、当面夫婦の寝室に置く形・・・3台?(笑)
そして、彼の部屋のスペースは、回廊と一体的に使える空間にする・・・・
つまりオープンスペース的な共有空間を創った・・・・
六畳の空間の長手側が回廊式の廊下に面しているのでその部分がそっくり共有できる・・・
かなり広い空間が確保できた。(平面的な話で・・・)
さらにそこに立体的?な空間の広がりも加えた・・・
回廊式の廊下の中心に吹き抜けという事は、実はその部分の階下の1階のリビング・・・
想像のつくようにこちらも周囲を部屋に囲まれている状態・・・
となると当然“明かり”・・・太陽光の確保という部分では課題が・・・・
そこでその吹き抜けの上部にトップライトを設けました。(かなり多めに・・・)
トップライト自体の課題はありますが・・・その部分は施工の技術でカバーしようと(笑)
(トップライトは、雨仕舞いの部分で個人的に課題があるのかなって思っています。)
三男の部屋の上にロフトがつくれるくらいのスペースを確保してより広い空間を確保・・・・
吹き抜け上部のトップライトとこの上部のトップライト・・・・
2階も中心部から光の空間にして・・・
それを階下の1階にも太陽の光が注ぐかのように明かりが届く工夫をしました。
結果・・・
三男君のスペースは、平面的にも立面?立体的にも・・・広さも明るささも確保した形に!?
明るく広々した空間に・・・
で、その吹き抜けの落下防止を手すりではなく柱上の木材を使い遊び場的な空間の演出も・・・
また、将来工事用に設けた梁も当然全部露出になってきますので木のぬくもりと形の面白さも
まだ、三男君には内緒ですが・・・
その梁(空中に浮かんでいるかのような)にブランコを設けたいなって思っています。
ちょっとしたアスレチック的な空間にならないかなとも(笑)(まぁ夢半分かも(笑))
雨の日は、そこで子どもたちが集う??(笑)・・
原則、子どもは風の子・・・外遊びが一番でしょうが・・・家の中でも何かしら・・って
河川敷が近いので走ったりスポーツをするには歩いて1分のグランドで(本当に近い(笑))
でも、色々な日もありますから・・・こういう演出もありなのかなって
三男君・・・今まで友達を呼びたくても・・・部屋の関係でかなり我慢を・・・その分も
長男、次男君も当然我慢はしてきましたが・・・
まだ人数が少なかった分、少しでも対応できた部分はありますが・・・
現状、三男君専用のスペースは、今のアパート住まいでは無いので・・・
あっアパートといっても会社で建てたアパート・・・・管理人兼務でお世話になっています。
元々は貸出し予定だったものを当初から専用スペースとして計画して施工しました。
内階段付きの2階建の家に貸し出し用の4所帯がついた感じ?(逆発想??(笑))
まぁ、それも手狭になってきて・・・
現状・・・長男と次男君のスペース確保のために壁に穴を開けて1,2階それぞれ占有した(笑)
なので・・本来4所帯貸せる所が、今は2所帯のみになっています。(笑)
正直・・・ビフォーアフターに何度応募しようかと思うくらい・・・凄い状態です。
この家に住み始めた時は家族3人・・・まさか5人家族になろうとは夢にも(笑)
そんなわけで・・三男君・・・ギリギリのスペースでギリギリの生活をしている状態!?でした。
そう言う部分もあり・・・
今回夢の遊び場の実現に向けて・・・いろいろな工夫を考えているんです。
本来は、RC造の3階建て構想だったので・・・・屋上で花火も見ることが出来た(@_@)
それが木造2階建てへ・・・・
いろいろな制約がある中で逆にこの遊び場構想は、本当の意味での“遊び”に!?
それと・・・
屋上バルコニーも・・・(この部分の話は次回以降ですね(笑))
遊びの空間・・・遊び心で・・・
空間の有効利用・・・・
時間の有効利用・・・・(将来工事の部分で)
いろいろ構想を張り巡らせています。
まぁ、ここまで待ったんだから・・・ここまでいろいろ試行錯誤してきたんだから・・・
ですね。
ブランコ・・・私も使えるのかなぁ???(笑)
二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます