”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

101102 “いえづくり”の極意にふれたような気がしました。・・・

2010年11月02日 05時31分18秒 | “いえづくり”・・・雑感
『 大自然のそろばんには、
 くるいがない 』

損得は一時のこと。
やっただけのことがきちんと帰ってくる。
計算は天に任せ、朗らかに働きぬこう。


“いえづくり”という生業・・・
“いえづくり”との関わりって
この大自然のそろばんの上に?
この大自然のそろばんの中で?
踊っている??のかなぁって・・
そう思う時があります。

計算は天に任せ、朗らかに働きぬこう。
この最後のセンテンス・・・
なるほど・・って

いい“いえづくり”って
何かこの精神!?で・・・
何かの立場で・・・
自己満足!?を得られても
最後は、関わったみんなが笑顔でないと・・・

バブルのころは・・・
いろいろな意味でみんな笑顔だった!?
今は・・・
“いえづくり”・・・
みんな笑顔ってなかなか難しい…って

自身の“いえづくり”を通して…
余計に感じる場面もありました。
そのいろいろな立場を一人で?
一人で何役も演じていた部分もあり(苦笑)
普段感じないモノまで・・・

いい意味で・・・・
この時期に・・・
このタイミングで・・・
その役割を演じることが出来たこと
幸せなことだったのかなって思います。

いろいろな人の気持ち…・
いろいろな人の思い・・・
いろいろな立場での関わり…
いろいろな気づきという形で・・

とはいえ・・・
そのいろいろな人の気持ちや思い…
みんな笑顔で!!って
どうすればいいのか!?って

最近の出来事・・・
引越し屋さんの現状のわが家訪問・・・
凄い状態のわが家を視察!?(苦笑)
インターネットの見積もりから始まり・・・
メールや電話でのやり取り・・・
最後は、2社の方だけ家庭訪問??

そんな人との関わり・・・・
自身でも学ぶべきモノがたくさんありました。
何か、今日の言葉の実践・・・・
そんな空気をまとった営業マンの方も・・・

結果・・・
自身が気持ちよく
プラスアルファのことを考え・・・
実践しようという気持ちになっている!?(笑)
一つの営業から波及効果が・・・どんどん??
凄いことだなぁって思います。

“いえづくり”の極意もそこなのかなぁって
この辺り・・・
もうちょっと掘り下げてお話をしたいです。(*^_^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 101101 “いえづくり”・・・... | トップ | 101103 “いえづくり”の過程... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

“いえづくり”・・・雑感」カテゴリの最新記事