ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

帰路

2009-10-20 | 旅 他
        海ともお別れです。
       

    私は夕茜を眺め、皆さんはカラオケやらふるさとの方言の復習やらをしていました。
       

       欅の大樹が多い地域でした。
       

       益子のぽんたまんじゅうはいつもお世話になっているご近所へ。
       

       千代田の新米2キロ入りを3袋は自宅用と息子たちへ。
       リュックサックを背負った主人の姿は戦時中の買出しの光景?
       私、見たことないですが、こんな感じだったのかな?と思いました~。
       


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洗磯前神社

2009-10-20 | 旅 他
        大洗海岸へ~

      

         最後の見学地「大洗 磯前(いそさき)神社」

    社殿の屋根にかかる松                 見下ろす二の鳥居と海
        

      石段を下りて来て見る二の鳥居は大きい!!
      

             小道を通って海へ~

        岩上に立つ“神磯の鳥居”、ここは絵になります!!
      

      浜千鳥・・ではなさそうだけれど・・・。
      藤村の詩のような光景。
  
         夕波くらく啼く千鳥   われは千鳥にあらねども
         心の羽(はね)をうちふりて
              さみしきかたに飛べるかな

      

       そして、目はふたたび神磯の鳥居へ~
      

        波打ち際で、つり人です~
      

 神磯の鳥居、ここで朝夕の景色を眺めて過ごす・・・そんな旅の時間がほしいなぁ~!!
      

       今日、一番素適な場所でした。ありがとう 

      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子他

2009-10-20 | 旅 他
      常磐道から北関東道へ~

      

      益子で昼食です。ゆっくり買い物をする時間はありませんでした。
      大ポンタ。あえておへそから上を撮っています・・???
      

      観光コースに入っているのか私は2回目の酒屋さんでした。
      
      新種の仕込みを終えた12月半ばには、青々した杉玉に換えるのだそうです。
      そして、その杉玉が茶色くなる頃が新酒の飲み頃なのだそうです。
      

      今は機械がやってくれる事ですが、昔はこれだけの人手が要ったのですね~。
      酒米の心白をどこまで削るかで酒の美味さが決まるとか・・・。
      代表的な酒米は丹波の山田錦、安曇野の美山錦など・・・。


       左側の茶色の壜が一升壜。一番大きいのはなんと!!一斗壜。
       
      “さけはさけようとおもうが さけてさけられないのが さけである”
       
       鹿島臨海鉄道・・・・、画像の順番合っているのかな?     
      

       なにやら巨大な物が目に入ってきましたが・・・?どうも大仏ではなさそう。
       伝説の巨人“でいらぼっちゃ”との事です。
       全国的にでいらぼっちゃの言い伝えはあるようで、私のふるさとにもありましたね。
       小高い○山は、でいらぼっちゃのぞうりから落ちた土だ・・・とか
       聞いた事があるような・・・。
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする