ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今日ひと日

2010-12-16 | Weblog
               今夜は会合で主人、遅くなると言うので
               昨夜、一日早いBirthdayを済ませていました。
               外食をする予定でしたが、主人用の買い物に行っていて遅くなり、
               結局家での粗食となりました~
               お酒が入ると変な時間に目が覚めて・・今朝も・・です。
               ブログを書いたり、洗濯をしたり・・・
               6:30過ぎたので、ちょこっと歩いて来ようかな~と
               川の方まで行ってみました。

               今日は日射しがなくて寒い一日でした~
               各地からの雪情報など見聞きしますと、いかに東京が暖かいかわかります。
               散歩途中ではまだ秋の花が咲いているのですものね。。。

       

               寒々とした空、そして丘陵です。
       

               こちらはまたみごとな甘夏
               毎年毎年たくさん生る木で感心して見ています~
       

               曇り空とコスモス
       

                    こちらのコスモスはまだ秋そのもの。。。
              

                    ブルーデージーもきれい
              

                    下りの電車が来ました。
                    ここまでが朝の散歩です。
       

           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

                こちら雪の画像はネットの友、komaさんからいただきました。
                福井県・鯖江市の今朝の様子だそうです。
                        ありがとうございました

            


                  夕方はきれいな生花が届けられ~ありがとうございました
                  電灯で色が黄色ですね、ごめんなさい・・・
             

             朝から携帯メールや音楽添付のメール、音楽付きのグリーティングカード
             などなどの暖かいお心をいただき感謝です

                     みなさま ありがとう~


        これからの一年を見通す事は出来ませんが、ケガのないように、そしてゆったりと生きたいです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立殿ヶ谷戸庭園 ⑤ 馬頭観音へ~

2010-12-16 | 旅 他
                     竹の小径からは下らずに坂を上っていきます~
        

        
                 
              木の根元には真っ赤な実をたわわに付けた万両が。
        

              こんな感じです・・・
        

              下には木々を映して池が光って見えます。
              次郎弁天池ですね。
        

                      馬頭観音への分岐です。
               

                      こんなに大変な(?)坂を上っていくのよ私。。
               

               上りきったそこは、最初の芝生の庭で見た雪吊りのちょうど裏側になります。
        

        

               ここも武蔵野情緒たっぷり・・・。いい所ですよ~
               財閥さん方はこのようによい眺めをどのように愛でてお暮らしだったのでしょうか。
               なんとも贅沢なことです~~

        

        

              馬頭観音は田舎道では、馬の顔が彫られたりしたものをみかけましたが、
              こちらのものはこのような碑でした。
        

              竹の小径の方を見下ろします。
        

        
              ☆次は次郎弁天池です~~☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都立殿ヶ谷戸庭園 ④ 惜しみなく紅葉は匂ふ・・・ 

2010-12-16 | 旅 他
                   私の観る今年最後のもみじかと思います。

       

        

               

       

                                                                                                                           

        

       

                子供は段差のところが好きですね・・・   
       

                斜面が生かされた庭園です。
       

       

              斜面一面がフッキソウです~      フッキソウにもみじが咲いた?
        
 
              赤い実の藪柑子もいっぱい        ツワブキです。
              手前は冬のハナワラビ
        
 
       

            ☆次は馬頭観音へ~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする