ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今宵の月(6/8)

2011-06-08 | 月・星・雲、空
         夜の早い時間ははっきり見えていた月も
         次第に雲が多くなるにつれてかすんできました。

         今宵は七日夜の月です。                       
   


         午後5時過ぎころは南中でした。
   

         そして、午後6時半ころの北の空。
         予報では明日の午後のお天気、よくなさそうです・・・
   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いている紫陽花

2011-06-08 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
          アジサイの季節ですね。
          アジサイは種類が多くてよくわかりませんです~
          我が家で今咲いているアジサイです。

       <八重咲きカシワバアジサイ>
   

       <カシワバアジサイ> 一重咲きです。
    

       <山アジサイくれない>
        咲き進むと花の色は赤く変化します。
   

       ほんの少し赤みがさしてきましたね。
   

       ヤマアジサイのブルー系の花です。
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバハギ

2011-06-08 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
                萩の花のさきがけはマルバハギでした。
                去年はいまいちの花付きでしたが、今年はなかなか好いです
                牡丹色のような濃い赤色の花です。

    

            




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰山木

2011-06-08 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
           電車の窓からとか町を歩いている時など目につく梅雨時の花、
           高い木の枝に白く大きな花を咲かせる、それが泰山木です。
           
              東洋的な花ですが、原産地は北米だそうです。
                モクレン科の常緑高木

           我が家の泰山木が今日咲きました。
           2,3日前はこのような様子でした。
              ↓
    

         
           咲いた花がよく見えません。
           ベランダへ行って撮ろうかしら~
           などと思っていながら、いろいろあって撮らず仕舞いに・・・

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする