今宵、十六夜の月の出も風情があって素適でした。
適度な雲は効果大のようです。
フォトチャンネルの画像は適当に飛ばしてご覧になってくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/photo/109350
今宵、十六夜の月の出も風情があって素適でした。
適度な雲は効果大のようです。
フォトチャンネルの画像は適当に飛ばしてご覧になってくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/photo/109350
いまを盛りとなだれ咲く萩の花は万葉人にも好まれ、たくさんの歌が残っています。
私は好きな歌人志貴皇子の崩御の際によまれたらしい次の歌を上げます。
白毫寺の境内に上がる石段の両側は季節になると撓み咲く萩の花で覆われるようですが、
むかし私が訪れたのは冬の日で、すべて刈り取られていました。
志貴皇子の亡くなられた事を悲しんで詠まれた歌。
笠 金村歌集に出てくると書かれています。
たしか志貴皇子ゆかりのお寺、白毫寺(びゃくごうじ)境内には
歌碑があったように思います。
高円の野辺の秋萩いたづらに咲きか散るらむ見る人なしに(巻二・251)
高円の野辺の秋萩な散りそね君が形見に見つつ偲はむ(巻二・253)
我が家の萩
<江戸絞り> <ダルマハギ>
<ダルマハギの枝> <白 萩>
このほか<サミダレハギ> 、<蒔絵萩> などが咲きます。
万葉歌の花の歌のなかでは最も多く詠まれていると言われている萩ですが
お好きな歌はどの歌でしょうか・・・?
萩
加古隆『風のワルツ』 記事に関係ないですが・・・。
おはようございます。
朝5時半、まもなく雲の彼方に沈もうとしている満月です。
同時刻、東の空は朝焼け。
自然からの恵みを身にいっぱい受けて~今日の始動です。
フォトチャンネルです
http://blog.goo.ne.jp/photo/109169/sl