ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

キツネノカミソリ咲く丘陵

2015-08-07 | 花  折おり
   外に出て花を見たり写真を撮ったり・・・が今、いちばんの息抜きになっています。
   コカリナの練習もポコを忘れて吹けますが~~
   と、云う訳でキツネノカミソリの咲く頃かと丘陵へ行ってみました。

   丘陵の入口辺りに生い茂る蔓はオニドコロでしょうか?       水引草のつぶつぶした花も日にかがやいています。
      

   タマアジサイが咲いていますが、高尾山や御岳山あたりの花には劣りそう・・・


   でも贅沢は言えません、家からほんの十数分の場所で見られるのですから・・・          
      

   パソコンで見るとトンボの翅がずいぶん傷んでいます。


   自然の中では過酷な場面も多いのでしょうねぇ



   目当てのキツネノカミソリ咲いていました(^_-)-☆
   群生ではないですが、ぽつりぽつりと毎年咲いていてくれます(^^♪

      ヒガンバナ科  雄蕊6本 雄蕊より長い雌蕊が1本



                 

       夕日に透けるもみじと蝉しぐれの丘陵・・・近場の夏。



       月遅れの七夕さま

            七夕さま

    いつも願い事は月に向かってしていたりしますが、星にもしてよろしい?
       
          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする