ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今朝のポコ

2015-08-26 | うさぎのポコ
   毎度のポコ画像ですみません~~
   私のブログはポコのところしか読んでいない(多分)主人から、昨日クレームが・・・
   ポコの写真が少ないということで。。。
   今の状態になってからは横になっているばかりなので変わった写真はないのです
   今朝の写真も腰まわりを洗って、ドライヤーをかけ終わり、お家に入れた直後です。
   

          

   ポコを洗ってあげるのは朝です。一晩下側にして寝ている側がおしっこで濡れて・・・
   部分的に毛の抜けているところがあり、沁みて痛いのではないかと思うのです~

   ポコはキャリーに入っていてもらい、お家の掃除です。
   スノコもきれいな物と換え、新聞紙もあたらしいのをクシュクシュして埋めていきます。
   それが終わってからバケツにお湯を入れて、ポコの前足などをタオルで包み、かかえて洗います。
   最近お尻のあたりから後ろ足をお湯に浸けて洗っているのですが、気持ちよさそうにして洗わせてくれます。
   お湯から出して乾燥です~~
   ポコは私の体にぴったり寄り添い、前足を私の膝上の辺りに乗せて、身動きもせずにドライヤーにかかってくれます。
   そんな様子を見ていると無性にポコが愛おしくなります。
   元気な時は抱っこもきらいで逃げていたポコでした。今は全てを私のなすままにまかせておとなしくしている・・・

       ポコ、いっぱいいっぱいネバネバ(私の足のまわりをくるくる回る時そう掛け声をかけていました)したよね。
       ダッシュも元気良くしたし、ピョンと高く跳ねたりしたね。
       ポコのネバネバをもう一度見たいなぁ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳山の花

2015-08-26 | 旅 他
     朝からの雨ですっかり涼しい日になっています♪  21℃だそうです!!
     まだ残暑はぶり返すでしょうが~
     御岳山のお花たちが時期を見送ってしまいそうなのでUPしておくことにします。

           レースのような繊細な花シシウドは年毎のあこがれです。
     

    ノハラアザミ?                             ヤマホタルブクロ      こんなキノコも!
                

   黄色のカタバミ。まわりのグリーンに染まりそうで染まらずにいます。


   御岳山の葛の花はいつもここで見ます
   

   ヤマオダマキ                                 蝶はイチモンジセセリ。 最後はアカソです。 
            

   タマアジサイはいつまで咲いているのでしょう? まだつぼみが多かったです。
        

  ヘビイチゴ     クサノウ          オクモミジハグマ
    

   ノリウツギ?


   上はレンゲショウマ群生地



       それぞれの名前、違っていましたらお許しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする