ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

大量のピーマン

2016-05-21 | デジカメ散歩&ウォーキング
今日の膝の健康講座は筋力UPの運動をいろいろ教えていただきました。
学んだ事を毎日の生活に取り入れていけば何ヶ月か先には素晴らしい筋肉質体型になっているのかもしれません。
やるかやらないかで差がつくことでしょう。。。

終わってからモノレール駅まで歩き、二駅先の多摩動物公園で下車、その先はまた歩きで帰って来ました
行きは車に便乗したので帰りだけの距離と歩数ですが  4.6㎞で7950歩  それほどの距離ではありませんでした・・・

前方左が駅     ホームです  途中で買ったパンをいただいてました~

モノレール駅で待っている時、買い物帰りの方でしょう、ご婦人が大きなレジ袋を下げて隣りに立ちました。
他所の方の荷物をジロジロ見た訳ではありませんが、偶然目に入ったのです~ 中味が
大きな袋の中は全てピーマンのようです
私も考えます・・・何に使うのかしら・・・肉づめ? 箸やすめの煮もの? 野菜炒め?。。。。
不思議で尋ねてみました。  ごめんなさい、失礼ですがたくさんのピーマンだと思うのですけど 
何か特別のお料理方法があるのですか?   と。
そうしましたらその方が   いえ、ただ油で炒めて醤油味で食べるだけですよ との事でした。
油はお米の油だそうです。 一回に二袋くらい食べられてしまいますよ。    そんな言葉に私、またまた 
きっと醤油味のピーマンの炒め物はおいしいのでしょうね~  そのうち作ってみようかな・・・

       袋にいっぱいのピーマンの画像はありません~~

  多摩動物公園駅でモノレール下車。  下ると 動物園の入り口です~♪

朝、ここの前を通過する時はこんなでした          遠足でしょうかねぇ。

  途中にアザミの咲くところがあるので   寄り道しながらの歩き慣れたウォーキングコースです

             
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2016-05-21 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
今日はこれから膝の健康講座の二回目の受講で出掛けます。
今朝は涼しいうちにと5時~7時までドクダミとタツナミソウと三つ葉を引き抜き整理しました。
八重ドクダミもタツナミソウも花はきれいなので許してきましたが・・・なにせはびこり過ぎ、あちらこちらに増えすぎ
限られた庭を狭めてしまっていますので思い切って整理です。
三つ葉も種を飛ばして範囲を広げ過ぎですのでこれも抜きました。

今朝咲き始めた花  ムラサキツユクサと姫月見草です。
早朝はムラサキツユクサの露の美しさに日々感動です(^_-)-☆
     



キリンソウや三つ葉シモツケなどは三、四日前から咲き始めています。
            

 園芸種の昼咲き月見草



     今宵は十五夜、明日が満月です。
     夜も明け方も見る事が出来ますので楽しみです~♪
     惑星とのスリーショットは土星と火星だそうです。

      それでは良い週末をお過ごしください
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする