ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

短期集中

2016-08-20 | Weblog
暑い夏、寒い冬・・・なぜかそんな季節が演奏技能検定の時期なのです。
前回の時は止そうかな、と思いながら一週間ほど吹いただけで提出したもので・・・
予想通り不合格でした
長い曲の中でリピートを一個所ぬかして吹いてしまっていました。
今回は3曲共前とそっくり同じ検定曲です。
これはやるしかないですよね。
同期でピアノの先生をされている彼女に依頼して
メロディーを録音していただきました。
そのCDが届いたので、月末提出までを練習に集中します
曲がスムーズに吹けたなら次は音程です。
でもこれが一番むずかしい・・・
コカリナは息使いひとつで微妙に音程が変わるのです。
不器用な私の最も苦手なところです~~
    

暑い夏に、何か一つでも残す事が出来たらよいのですが、
こればかりは自分の思うようには運ばないものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山の花

2016-08-20 | 山行
お盆に行った時の画像の残りです。
高尾山口に降り立つと見覚えのあるこのお方がベンチに腰かけておいででした。
2月25日、雪の高尾山で出会った名物おばさんで知られた角川さんです。
しばし歓談してお別れしましたが、そのうちお訪ねして
どこもかしこも写真でいっぱいと言うお宅を拝見したいものです。
今回お歳をお聞きしてびっくり 88歳だそうです。
高尾山へは日に二度登り続けて4千?百回・・・とか。
富士山へもこれまでに33回登られたそうです。しかもお一人で。 
  

ノブキの花が咲き始めています。


たくさんは見かけませんがフジカンゾウの花も。




マツカゼソウがこんなにたくさん(^_-)-☆   うれし~い


今年のレンゲショウマもこの日がきっと見納めだと思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする