各地で見られたのでしょうか
今日はきれいなひつじ雲が長く楽しめました
と 言っても ほぼ一日二階の部屋の片付けでした
庭もあと少しの植え替えだけになったのでようやく家の中です
あるはあるは何をこんなにため込んだのかと思うほど・・・
切り抜き記事でまだスクラップにしてないものが山ほど
スクラップは本より大事。それが10冊ほど。
手紙類、子供たちの小さな時の作品 。。。。
主人のベッドを入れた部屋にあった私の物を
今まで主人のベッドのあった部屋へ移動は出来たのですが
収まるところへ収まるにはまだまだ時間が必要です
本当に私は捨て下手!!
夜、息子が寄ったので版画や絵は持ち帰ってもらいました
勝手に私が処分できないですもの。
今日の庭の花
金糸梅が咲き始めました
ズームではっきりしませんが~
白花ホタルブクロも開花です
春咲き秋明菊は今日もきれい
今年もカボスがたくさん生っています
泰山木
オキザリス 紫の舞
ペンステモン
友人のように素敵なバラ作りはできませんが
ささやかな我が家のバラです
ブラジルの幼馴染み一家
母の日を息子さんご夫妻、お嬢さんがお祝いしてくださったとのこと
ラインをいただきました
コロナでお孫さんと会えない日が続いていると聞いていたけど
ようやく会えるようになったのね よかったね(^^♪
でもまだまだコロナには気を付けてね~
しあわせそうな様子にほっとします
お孫さんのマリーナちゃんが着ているワンピース
友人のお手製だそうです
彼女は5年生まで日本にいましたが、そのころからとても器用な人でした。