みどりかがやく5月です
日の光をいっぱいに浴びて輝くみどり
今年もコロナの春になってしまいましたが
身近な場所でみどりをいっぱい感じたいものです
八王子の蓮生寺公園の朴の木のみどり
今年は朴の木とたくさん触れ合えましたがここでも。。。
同公園内の栃の木
栃の花
もみじもきれいでした
京王線駅前のエゴの花
街路樹の緑
ここの並木はゆりのき木だそうです
もうヤマボウシの花がさいていますね
桑の実
まぐわのようですが熟すと美味しくて楽しみな木です
以上5/1画像
以下は4/29の丘陵画像です
朴の花を見に行きました
藤の花まで見られ得した気分
みどりの丘陵
小さな神社一帯の柿若葉
ズームではっきり分かり分かりませんが
木の下にはたくさんの黄色い花が咲いているようです
この朴の木、来年は花を咲かせてくれるかしら・・・
そんな希望の木です
みどり・・はまだまだ新鮮です
黄緑色をたのしめるのも今のうち。
五月
悲しめるもののために
みどりかがやく
苦しみ生きむとするもののために
ああ みどりは輝く
室生犀星