昨日ほど気温は上がらなかったのに蒸し暑く感じました
湿度が83% でしたものね
朝のうちは朝日も当たっていましたがだんだん曇ってきました
朝日の中のアマリリス
庭仕事はきりがなく、次々と追われています
今日は可燃物回収日だったので
勢いよく伸びた木々の枝の剪定でした
それが終わってからは
サンパラソルを大きな鉢に植え替えし
オカワカメも大鉢に植え替え
腰が痛いのにちょっと無理しすぎた感じです
こんな花に癒されます
大好きなティアレアウイリーと手前の赤い葉はツボサンゴ
ツボサンゴ シルバーの花
同じヒューケラの仲間でも花が違うものですね
ミツバシモツケも広い庭だったらたくさん増やせるのですが我慢!
園芸種の昼咲き月見草
こちらは姫月見草
どちらも以前の家の友人たちからのいただきもの
もう?十年我が家の庭の住人です
ブルースターの花数が増えてきました 蕾もいっぱい♬
十年も咲かなかったコバノズイナが咲きました
鉢植えにしたのが良かったのかも
好きなブルーのお花
ナミキソウ
下の段の外壁隠しに植えたら生育が良く増えています
近くのジョイリーママさんは花作りが上手
ひと回りも若い方ですが、よく花談義をします
私の亡きあとは庭の花の処分は彼女にすべて任せる。
そう遺言を書いておいて と言っています