ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ヤブランの公園

2022-09-04 | 写真日記 日々のこと

昨日は彼岸花の咲く公園へ行くためのサイクリングでしたが

着いてみると咲いていたのはたったの1輪だけ!!

まだ時期が早かったのでしょうか

 

まわりは 蓼の花がたくさん咲いていて

それはそれできれいです

イヌタデより花が大きいように見えます・・・?

   

見渡すと奥の方には少女たちが輪になって座り、なにやら楽しそうな様子

このくらいの年頃っていいですよね  なつかしい。

いつの間に私 こんなに歳とってしまったのだろう。。。

 

 

彼岸花は咲いていませんでしたが

ヤブランの公園かと思われるほど、ヤブランの道や繁みが続いています

 

   

 

 

蚊がぶんぶん・・払っても払っても顔のまわりに飛んできます

退散します

 

ふれあい橋下の歩道横には コスモスがたくさん咲いていました

いろいろな団体で種をまいたようで、名札が立っています

  

 

 

    

 

蝶が来ていなかったのが残念でしたが、そのうちまた見に来たいです

 

帰り、川沿いの梨農園に寄ったら、奥さんがぶどうと梨を 味見にと下さいました

稲城梨と名付けられたブランド品種だそうです

夜、近所の奥さんが   スイカが届いたので手伝って  と 届けてくださったので

梨と並べてみました

   

 

横から見ると梨の大きさ、分かりますね

味も甘くておいしかったです

1個切れば食べきるのに3、4日かかりそう

頂き物で冷蔵庫がいっぱいで うれしい悲鳴。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする