ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

久しぶりの美しい月と夕焼け空

2022-09-30 | 月・星・雲、空

撮りたてのほやほや画像です

茜の空にススキのシルエット

  

 

ススキの向こう側で真っ赤に染まる空を見ている子供でもいたらいい絵になりそうな・・・

 

富士山は初冠雪だったそうです

月齢3.4 四日の月です

 

富士山と月

 

高尾山も暮れる

 

今日のいただき画像

元気印の友人は今日も高尾山へ~~

アサギマダラに出会ったとのこと

   ツリフネソウも咲いていたと

 

10月は高尾でアサギマダラをより多く見れそうな時季、そのうち高尾林道でも一緒に歩いてもらおう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の講習

2022-09-30 | 写真日記 日々のこと

今週は連日の外出で疲れ気味。。。

blog訪問すると金木犀の記事が多いですね

私も一昨日、出先から帰る途中で今秋初めての金木犀の香りと出遭いました

昨日は出先で これでもか!と思うほどの金木犀の香りばかり!!

市役所前の木です

   

 

香りはほのかに感じられるくらいが好みで、この時季の金木犀や

初夏のムッツっとするような陽気の中で香る梔子などは

嫌いではないけどちょっとしつこいかなと感じます。匂いの感じ方には個人差があるのでしょうね。

 

 

公園の木々もわずかに色づいて

 

出会った蝶

       

この草、好きです

 

急階段を下って 

押し花の最後の講習でした

LEDキャンドル

夜、和室で灯してみました

秋の夜長・・・明かりで本を読むには暗いですが

CDでも流しながら美味しい日本酒でも~

       

 

デザイン性など考えずに毎回ただ並べているだけでしたが

花の押し方を学べたことだけはありがたかったです

 

コカリナ放送局 第124回

(ひまわり キエフの鳥の歌 春の日の花と輝く 他)

 

コカリナ放送局 第124回 

(ハンガリー舞曲とアベマリア)

 

配信されています

よろしかったらどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする