ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

秋川渓谷におりてみた

2022-11-18 | 自然・風景

十里木バス停で下車し、落合橋を渡り、渓に下りてみました

橋の下の崖に生えたもみじの紅葉がきれい

 

上流の流れが蛇行した辺りでは キャンプの人たちの煙が上がっています

キャンプなんて何十年もしていないなあ・・もうすることもないだろう

上の段の紅葉した木々の一帯が瀬音の湯です

なんでもない葉が日に透ける

巧まざる美

山ではよく見かけたが・・・

 

黄色い葉がそよぎ  石には赤とんぼ

ああそうだ、赤とんぼの曲宿題だったんだわぁ♪

   

 

叢の花

         谷を渡る橋のたもとには

 

車道に戻り見下ろす

この場所「五日市物語」という映画のロケ地だったそうです

今は上映されていないのか? 見てみたいですねえ

  

 

  

石舟橋を渡って先程のロケ地を見てみます

モミジに覆われています

この日が見ごろだったのかも  ですね

瀬音の湯のもみじ

 

紅葉ばかりですが

友人から高尾の紅葉画像が届いています

    

さすがに高尾山のもみじは鮮やか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

今日は甲状腺のエコーで専門の内科へ

これも私のかかえている年代物なのですが、専門で検査受けるのは初めて。

診断結果は 橋本病

先生のおっしゃるには「10人に一人はかかる病気なので心配しなくて大丈夫」

次は半年後に血液検査しましょう

これで終わりでした

投薬もなしで。。。 助かりました

 

 

途中下車してお不動様の紅葉の様子見です

紅葉はまばら、散っているものもありです~

陽気がおかしくなっているので昔のように一度にきれいに染まることが難しい?

でもこれから月末にかけて本番ですから楽しみにしたいです

 

昨日まで菊祭りだったようです

   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする