ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

のらぼうの季節

2025-02-08 | 夕日、朝日、山

一昨日の日没時の富士山がなかなかよかったです

 

 

地域の神社は高台にあるので山はよく見えますが、電線は多いです

高尾~城山

帰り道のあちこちから見た富士山

         

バスの中からこの夕日を見て、神社の道を通ることにし、途中下車でした

     

 

今日のいただき画像は

 

岐阜の先輩から 雪の駐車場の様子

雪の被害ありませんように

   

 

二男家のママさんからは

孫2号さんの合唱祭の様子だそうです

   

来年度は高三、安全圏の大学より上を目指しているらしい

志望校に合格できるよう応援しているね

家ではいろいろあるようだけれど、いつも会うとやさしい言葉をかけてくれる子で

気持ちがなければ言葉にも出ない訳で~

そんなやさしい面を伸ばして行ってほしいと願います

(ママさん、TVの「ぶらり途中下車の旅」で中央線をやっていることをおしえてくれるLINEでした)

 

 

今日は二男の誕生日

帰省お産だったので 寒い寒い信州の上高地線沿線の波田の病院で産まれました

先生が外来からなかなか来てくれなくて・・・

看護婦さんが幾度も電話をして下さっていました

私はいきむと生まれてしまうと言う事で

先生が来るまで息を止めるようにして待っていました

お産よりこの時間の方が大変だった気がします

その所為か?二男はミルクを吐いてしまうと言う事で髪の毛を剃られて点滴、

其の後黄疸にもなり

私が抱くことが出来たのは数日たってからでした

まるで昨日の事の様なのに、息子たちはそれぞれしっかりおじさんになってしまいました。

ふれあい橋の方の農家さんでのらぼうを売っていたので買ってきました

厚揚げと炒め、オイスターソースで味付けしていただきます

この食べ方が一番好き♫

もうのらぼうの季節になったのですね

のらぼう大好きです(^^♪

 

良い週末をお過ごしください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする