昨日は午前・午後ともに回る所が多く・・家は散らかり放題 
師走でなくても寒くなるにしたがい何か気ぜわしく感じられます~~時間に追われているような。
昨日はコカリナ教室もあったのですが、20周年コンサートの練習は、出ない方もいるため教室ではできません。
教則本からの二曲を練習し、最後に半分に別れて聴き合いました。とても素敵な演奏を仲間内で聴けるっていいものだと思いました。
先生の
と「スバラシイ!」のお褒めもいただけて・・よかったです。
昨日の曲は『庭の千草』『風とふくろうたち』でした。
今日は午後、黒坂先生のコンサートです(*^_^*)
シロネ・・・名前さえ知らない薬草でした。

ケブカワタ・・・説明を読むと捨てるところがない・・綿のようです。

ゲンノショウコ 花は終わっています。
ナタマメ・・・新聞の広告欄で見かける名前です~~歯磨きだったかと・・

シカクマメ

カワミドリ 我が家の辺りの丘陵には多分自生していない植物だと思います。 初見でした。

オクトリカブト

ハナトリカブト

シャクチリソバ 細い流れに沿い繁茂している姿、ステキでした

ごぼう 子供の頃、畑で見たような記憶も・・でもこんなに大きかったかな?



師走でなくても寒くなるにしたがい何か気ぜわしく感じられます~~時間に追われているような。
昨日はコカリナ教室もあったのですが、20周年コンサートの練習は、出ない方もいるため教室ではできません。
教則本からの二曲を練習し、最後に半分に別れて聴き合いました。とても素敵な演奏を仲間内で聴けるっていいものだと思いました。
先生の

昨日の曲は『庭の千草』『風とふくろうたち』でした。
今日は午後、黒坂先生のコンサートです(*^_^*)
シロネ・・・名前さえ知らない薬草でした。


ケブカワタ・・・説明を読むと捨てるところがない・・綿のようです。



ゲンノショウコ 花は終わっています。


ナタマメ・・・新聞の広告欄で見かける名前です~~歯磨きだったかと・・



シカクマメ




カワミドリ 我が家の辺りの丘陵には多分自生していない植物だと思います。 初見でした。


オクトリカブト


ハナトリカブト


シャクチリソバ 細い流れに沿い繁茂している姿、ステキでした




ごぼう 子供の頃、畑で見たような記憶も・・でもこんなに大きかったかな?



