負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

年代もの 2

2016-07-15 16:05:14 | 原発震災避難者


遠足(クラゲ水族館)



古いものの良さを忘れた日本人が

多くなった気がします。


ちょっと古くなると

すぐ新しいものと買い換える。


そんな家に行くと

たしかにきれいですな。

きれいですけど

きれいすぎて ・・・

何か物足りない感じがします。



長い時間を経たことの重みが

自然とかもし出す

・・・ 落ちつきが足りません。







年代もの 1

2016-07-15 12:03:24 | 原発震災避難者


遠足(クラゲ水族館)



そこにいるだけで

お年寄りには ・・・ 価値があります。



机も タンスも

また 家の柱も

古くなるほど ・・・ いい味を出します。


何とも言えない光沢と風格があり

そこに置かれているというだけで

・・・ 「 いいなぁ 」。


年代物というのは それだけで

落ち着いた雰囲気

リンとした存在感を漂わせます。