負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

年代もの 7

2016-07-18 21:33:45 | 原発震災避難者


遠足(クラゲ水族館)



畳の上で死ぬって

意外と難しいです。

十人のお年寄りがいれば

いまは 九人までが

病院のベットで亡くなるとか。


病院もいけないわけではない。

ただ

入院してしまっては

年代ものとしての役目が果たせなくなります。



畳の上で往生するには

三つの条件があるようです。


・ 入院するような大きい病気をしないこと。

これは当たり前ですな。

大切なのは あとのふたつ ・・・

・ 尊敬される年寄りになること。

・ 年寄りを尊敬する子どもたちをいっぱいつくること。