Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

ハエトリザウルス

2009-07-29 18:30:55 | 20.日記&独り言とか


ブログのお休み中にこんなことがありました。
Part.2
(実は気分的には未だ休み中)

 ハエトリ草です。

実は食虫植物に興味があって、
園芸店を覗くたびに欲しくて仕方なかったのです。

ウツボカズラとかモウセンゴケとか…
植物なのに動くってとても不思議で面白いですよね。
興味は虫を栄養にするというところより、
植物なのに動くというところです。 (そこかいな)

そういえばオジギソウも好きで、植えたことがあるけど、
凄く大きくなったらトゲトゲの茎だったので手に負えなくなって処分したなあ。

 

でも残念ながら、日照不足のせいか瀕死状態です。
また買ってこようかな…
たまに飛んでいる小さい虫を捕ってほしいのだ。 

以下、他の食虫植物いろいろです。

どれも全部欲しい~
(カーマHPより拝借)
  


食虫植物ってどんな種類があるの?
例えば、お店で売っている食虫植物にはこんな種類がありますよ。
ハエトリソウ
ハエトリソウ
ミミカキクサ
ミミカキクサ
ムラサキスミレ
ムラサキスミレ
サラセニア
サラセニア
ウツボカズラ
ウツボカズラ
モウセンゴケ
モウセンゴケ
 


詳しくは以下のサイトをどうぞ。

季節の植物 > 夏休みスペシャル 食虫植物(カーマHP)

 食虫植物 - Wikipedia

 

 

 

いつもご来訪ありがとうございます。

 にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ ブログランキング・にほんブログ村へ