COLORSも17年目。
◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。
<!-- ツマグロヒョウモンの産卵 -->
スミレの葉の間を器用に縫って、まるでかくれんぼしてるみたい。
ツマグロヒョウモンがこんな風にして卵を産み付けてるとは知りませんでした。
蝶ってこんな隅っこまでスイスイ潜り込めるのね。びっくりです。
成虫(メス)はこんなに美しいのに、この蝶の、
成虫になるまでの姿の変化はかなり衝撃的です。
ツマグロヒョウモンの幼虫はスミレを食草とするので、
パンジーのプランターなどにグロテスクな毛虫を見かけたことがあるかもしれません。
トゲトゲは触っても刺しませんし、毒もありませんのでご安心を。
これ↓幼虫(トゲは刺さない。勿論毒もない。)
これ↓サナギ。金色の斑点がカッコイイです。)
いつも来てくれてありがとう。お帰りの際は下のジャンルをポチッとして頂けたら嬉しいです。
↓こちらにオリジナルソング置いてます。
12.紫(MY楽曲歌詞&イラスト&動画)
お時間のある方は寄ってらっしゃい、見てらっしゃい