12月12日(月)今回は六甲全山縦走の半分(宝塚~市ヶ原)へ。通常は須磨浦公園(塩屋)から宝塚を目指す
ようです。どちらかといえばきついと言われる逆コース(このように呼ぶのかどうか分かりませんが?)の半分に
挑戦したいと思います。
7:40阪急宝塚駅から出発。武庫川にかかる橋を渡り、一つ目の信号を渡ったらすぐに左に折れます。
カレー屋さんがあり、甲子園大学の看板を目印に進むと分かりやすい。
細い水路沿いの道を直登します。水路の向こうには、高級なわんちゃんの置物がお出迎え。
住宅街を右に折れ、左に折れしますが、看板はしっかり立っているので安心です。住宅街を抜けると塩尾寺への
一本道です。
塩尾寺の手前にすばらしい展望台があります。絶好の休憩ポイント。大阪梅田方面のビルが見える。
8:30塩尾寺到着。お参りした後境内のベンチをお借りして、朝食をとりました。
塩尾寺から先は登山道になります。岩倉山、譲葉山付近を通過(縦走路沿いではないので、分からず通過)。
9:40大谷乗越到着。車道を渡ります。
大谷乗越からは急な登り。作業道らしき道に合流し、しばらくその道を登ると太平山付近。
作業道を左に折れるとまた登山道に入る。船坂峠から水無山(西宮市最高峰)への登りがけっこうきつい。その他は
けっこう距離が稼げる緩やかな登り&歩きやすい道。11:30ドライブウエイに合流。
しばらく車道を歩く。鉢巻山トンネルを過ぎると西宮市から少しだけ芦屋市に入り、そのあとまたすぐ神戸市へ。
一軒茶屋に到着。今日はお休みのようでした。山頂に向かう広場にトイレがあるので助かった。(ちなみに宝塚駅
からここまで約4時間、12㎞、トイレは一つもない。この先は結構たくさんあるので心配ない)
12:00六甲山山頂着。今日は登山者もそんなに多くない。少しかすんだ感じだけど見事な景色が広がります。
山頂で軽食をとり、六甲山から摩耶山方面へ。しばらく車道を何度か横断しながら縦走路を進みます。車はブンブン
飛ばしているので気をつけて進みます。閉鎖中の極楽茶屋から左に入ります。
13:00六甲ガーデンテラスの六甲石ころ亭できつねうどんをいただきました。
ボールが飛んでこないように金網で覆われた六甲山ゴルフ場の敷地内を抜け、六甲山上中心地看板、記念碑台あたりを
過ぎると再び車道に入ります。
六甲山ホテルの前を通り(また泊まってみたいなあ…)丁字ヶ辻をまっすぐ進む。三国池を過ぎたあたりで左に折れ再び
登山道に入ります。(休みどころがあり、市立自然の家の標識がある)
登山道に入るといったんかなり下る。市立自然の家からはしばらく車道を進み、今度は急登アゴニー坂を登る。
何でこんな名前なのかは分からないけど、疲れた足には厳しい。アゴがあがってしまうくらいきついから?
アゴニー坂を登り切ると摩耶別山付近。ここからは下る、摩耶山天上寺、オテル・ド・摩耶の横を通る。
15:30 摩耶山山頂広場到着。まやロープウエー乗り場もあるので、ここが最終エスケープ場所。
摩耶山から天狗坂を下る。急な下りで歩きにくい岩場、また登り下りを繰り返す。その後の稲妻坂も急な下りで膝はすでに
ガクガク。摩耶山から市ヶ原までコースタイム1時間15分のところ、結局1時間30分かかり、17:00やっと市ヶ原に
到着。何とか明るい間に降りてこられた。布引の滝へ降りた頃には真っ暗に!ヘッドランプも使ったけど、外灯があった
ので助かりました。神戸の夜景はフィナーレにふさわしい!すばらしかったー。
18:00新神戸駅着。今回は宝塚~六甲山~摩耶山~市ヶ原まで28,5㎞、市ヶ原~新神戸駅まで2,5㎞、合計
31㎞。行動時間は10時間20分。逆コースは登りは断然楽ですが(宝塚から六甲山までなだらかな登りが多い)
下りはきついです。個人的には下りが苦手なので、標準コース(市ヶ原~宝塚)の方が行きやすいかな?まあどちら
にしてもきついことに間違いありません。季節としては暑すぎず、寒すぎず(雪もなかった)いい気候でしたが、日が
短いので、日没との競争になる。後半はまた膝痛が回復してから挑戦したいと思います。
ようです。どちらかといえばきついと言われる逆コース(このように呼ぶのかどうか分かりませんが?)の半分に
挑戦したいと思います。
7:40阪急宝塚駅から出発。武庫川にかかる橋を渡り、一つ目の信号を渡ったらすぐに左に折れます。
カレー屋さんがあり、甲子園大学の看板を目印に進むと分かりやすい。
細い水路沿いの道を直登します。水路の向こうには、高級なわんちゃんの置物がお出迎え。
住宅街を右に折れ、左に折れしますが、看板はしっかり立っているので安心です。住宅街を抜けると塩尾寺への
一本道です。
塩尾寺の手前にすばらしい展望台があります。絶好の休憩ポイント。大阪梅田方面のビルが見える。
8:30塩尾寺到着。お参りした後境内のベンチをお借りして、朝食をとりました。
塩尾寺から先は登山道になります。岩倉山、譲葉山付近を通過(縦走路沿いではないので、分からず通過)。
9:40大谷乗越到着。車道を渡ります。
大谷乗越からは急な登り。作業道らしき道に合流し、しばらくその道を登ると太平山付近。
作業道を左に折れるとまた登山道に入る。船坂峠から水無山(西宮市最高峰)への登りがけっこうきつい。その他は
けっこう距離が稼げる緩やかな登り&歩きやすい道。11:30ドライブウエイに合流。
しばらく車道を歩く。鉢巻山トンネルを過ぎると西宮市から少しだけ芦屋市に入り、そのあとまたすぐ神戸市へ。
一軒茶屋に到着。今日はお休みのようでした。山頂に向かう広場にトイレがあるので助かった。(ちなみに宝塚駅
からここまで約4時間、12㎞、トイレは一つもない。この先は結構たくさんあるので心配ない)
12:00六甲山山頂着。今日は登山者もそんなに多くない。少しかすんだ感じだけど見事な景色が広がります。
山頂で軽食をとり、六甲山から摩耶山方面へ。しばらく車道を何度か横断しながら縦走路を進みます。車はブンブン
飛ばしているので気をつけて進みます。閉鎖中の極楽茶屋から左に入ります。
13:00六甲ガーデンテラスの六甲石ころ亭できつねうどんをいただきました。
ボールが飛んでこないように金網で覆われた六甲山ゴルフ場の敷地内を抜け、六甲山上中心地看板、記念碑台あたりを
過ぎると再び車道に入ります。
六甲山ホテルの前を通り(また泊まってみたいなあ…)丁字ヶ辻をまっすぐ進む。三国池を過ぎたあたりで左に折れ再び
登山道に入ります。(休みどころがあり、市立自然の家の標識がある)
登山道に入るといったんかなり下る。市立自然の家からはしばらく車道を進み、今度は急登アゴニー坂を登る。
何でこんな名前なのかは分からないけど、疲れた足には厳しい。アゴがあがってしまうくらいきついから?
アゴニー坂を登り切ると摩耶別山付近。ここからは下る、摩耶山天上寺、オテル・ド・摩耶の横を通る。
15:30 摩耶山山頂広場到着。まやロープウエー乗り場もあるので、ここが最終エスケープ場所。
摩耶山から天狗坂を下る。急な下りで歩きにくい岩場、また登り下りを繰り返す。その後の稲妻坂も急な下りで膝はすでに
ガクガク。摩耶山から市ヶ原までコースタイム1時間15分のところ、結局1時間30分かかり、17:00やっと市ヶ原に
到着。何とか明るい間に降りてこられた。布引の滝へ降りた頃には真っ暗に!ヘッドランプも使ったけど、外灯があった
ので助かりました。神戸の夜景はフィナーレにふさわしい!すばらしかったー。
18:00新神戸駅着。今回は宝塚~六甲山~摩耶山~市ヶ原まで28,5㎞、市ヶ原~新神戸駅まで2,5㎞、合計
31㎞。行動時間は10時間20分。逆コースは登りは断然楽ですが(宝塚から六甲山までなだらかな登りが多い)
下りはきついです。個人的には下りが苦手なので、標準コース(市ヶ原~宝塚)の方が行きやすいかな?まあどちら
にしてもきついことに間違いありません。季節としては暑すぎず、寒すぎず(雪もなかった)いい気候でしたが、日が
短いので、日没との競争になる。後半はまた膝痛が回復してから挑戦したいと思います。
もちらん、ロードバイクで(笑)
行きたいなぁ…