今日のお弁当(02-24) 2006年02月24日 | お弁当 鶏のチリソース炒め、卵焼き(明太子)、ホウレン草の胡麻和え、漬物、ミニトマト、雑穀ごはん チリソースのボトルを手に入れました。 これで失敗はかなり少なくなるはずです。 昨夜の残りの明太子を巻いてみました。 辛い明太子と甘い卵焼き・・・ちょっとビミョウかな
今日のお弁当(02-23) 2006年02月23日 | お弁当 鮭の照り焼き、ホウレン草ソティ、ゆで卵サラダ、焼きトマト、つくね 鮭は一晩タレに漬け込んでおきました・・・ 脂ののりがいいのか、端の方は焦げるので参ります。 炭のように真っ黒焦げに ミニトマトはオーブンで焼きました。 半分に切って、オリーブオイルをからめて・・・と本に載っていたのでその通りにしたら、焼きすぎたのか水がでてしまい失敗 旦那のは時間がなかったので生のを入れて、高2のは切らずに丸のままトマトを焼きなおしました。 これもまた焼きすぎちゃったのですが、面倒なのでそのまま入れちゃいました
今日のお弁当(02-22) 2006年02月22日 | お弁当 竹輪とピーマンの甘味噌炒め、つくね、卵焼き(粉チーズ)、人参とかまぼこのサラダ、ひじき煮 朝起きるのがだんだん遅くなり・・・(最初の時から20分は遅くなりました) 必然的にお弁当の出来上がりが遅くなっています。 旦那はお弁当が出来上がるのを待っている状態。 車通勤なので、それ程時間に・・・って言うわけじゃないけど、 無言のプレッシャーを感じています
今日のお弁当(02-21) 2006年02月21日 | お弁当 豚すきもどき、卵焼き(漬物)、サツマ煮、インゲンのお浸し、かまぼこ、桜えびご飯 何を血迷ったのか、卵焼きに『しその実』の漬物を入れてみました。 紅生姜をいれてるのだから、別におかしくはないと思いますが・・・ 緑できれいかなと思ったら、色がすっかり落ちてしまいました 味は別に大した事ないようです
今日のお弁当(02-20) 2006年02月20日 | お弁当 海老と洋風野菜のマヨ炒め、卵焼き(青海苔)、切干大根、シュウマイ、漬物 今日のはなまるで『豚こま』の活用術をやってました。 うちの方のスーパーでは『豚こま』よりも『切り落とし』の方が安くなる事が多いんだけど・・・ パサパサにしないコツは、卵と片栗粉でコーティングすることだそうです。 すかさず岡江さんが一言。 卵はうずらでもOKよね!余るのがもったいないから・・・ さすが現役主婦 でも、うずらの卵を買うのがもったいないな・・・私は・・・