どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(07-08)

2015年07月08日 | お弁当
*鶏のしょうが焼き
*卵焼き
*竹輪のハム巻き
*ピーマンのお浸し
*ふりかけご飯


今日は旦那が会社の健康診断でした。
誕生日が8月なので、毎年この時期のようです。


私は先月市の健診を受けて、結果が先週送られてきました。



   悪玉コレステロール値が高い ( ̄▽ ̄;)!!ガーン



前回の健診で初めて発覚、その後ジムで運動しているのですが、
半年余りでは、改善されていなかったようです (ノ_-。)




【楽天市場】お買い物マラソン期間を利用して、お中元を手配しました。

両方の実家、ママのご実家と3軒分をポチしました。
ポイント倍増ですから、ショップはすべて別です。


他にサプリメントをポチリ。
DHA、EPAはコレステロールを下げるのに効果的とか。。。
ジム通いと合わせて飲んでみようと思います ( ´~)◇y ゴクゴク







七夕飾り。

2015年07月06日 | 孫のこと
明日は七夕ですね。


日曜日にKOTAと七夕の飾りつけをしました。

先週もらった竹は枯れて葉がみんな落ちてしまいました
こんなに早く枯れてしまうものなのですね。

結局、もう一度Sさん宅に竹をもらいに行きました。

青々とした笹は気持ちいいです


100円ショップのでんぐりと、折り紙で作った飾りを用意しました。
今回はちょっと贅沢してポリの飾りも買いました。(雨に濡れても大丈夫!!)


    これも飾る~


KOTAの希望で雑誌付録の「ニンニンジャー忍手裏剣(紙製)」も飾ることに。


旦那が三脚の上り方、紐の通し方など手ほどきしていました。
本当はこういうことは、親御さんの役目だと思うのですけど・・・無関心で困ったものです。



    飾りつけ、楽しい 面白い










今日は一日雨で、飾りもびっしょりとなってしまいましたが、
飾りつけを楽しんだ事が大事
ノープレブレムです




フェイスブック重宝しています。

2015年07月06日 | 雑記
深谷商品券、使い道を考えて3万円分を買い足しました。


3時過ぎに深谷商工会議所に行ったところ、数人がいただけですんなり買えました。

こんな時に便利なのが、ツイッターやFacebookの情報ですね。


>深谷商品券、本日郵便局で発売分、深谷郵便局は整理券配布で既に完売みたいです!


お昼に投稿されたFacebook情報に「ヤバい!」と思い、商工会議所に向かいました。
そこでおばさまが関係者らしき人と話していて、聞き耳を立ててみると、どうも明日の午前中には完売するらしい。。

それをFacebookに投稿すると、すぐに、現在の販売状況を教えてくれる方がいたり。。




Facebookを初めて3ヶ月くらいになります。
「FBふかや」というグループに入って、色々な方の深谷情報を見させていただいています。


それにしても、便利な世の中になりましたね


深谷商品券、買いました。

2015年07月05日 | 雑記
今日は深谷商品券(プレミアム付き商品券)の発売初日でした。


TwitterやFacebookには各所で長蛇の列との話題が上がっていました。

私は、初日はきっと混むから明日買うつもりでした。
が、旦那と街まで出るついでがあったので、文化会館で購入することにしました。

(実家の分も頼まれていたので、旦那がいれば我が家の分と両方分買えるので好都合。。。)


3時に文化会館についた時には、整理券を受け取り1時間待ちと言われました。

KOTAも一緒だったので、しばらく外の広場で遊んでから会場内で待ちました。




20番ごとに声がかかって買う順番になるので、案外サクサクと進んでいく感じ。
椅子の座り心地は良いし、KOTAは会場内を歩きまわって、待ち時間はさほど気になりませんでした。


結局45分で買うことが出来ました。

今回のデザイン、ふっかちゃんと渋沢栄一です。
前回↓は結構ジミ~でしたね。



Facebook情報だと、朝から並んだ人は4時間、12時過ぎで2時間半だったそうです


今回の商品券は販売総額は12億円。
一人5万円ずつ買ったとして、2万4千人が購入できる計算です。

初日に完売することはないと思いますが、やはり世間の様子に何となく気が焦ってしまいますね。


とりあえず5万円分購入しましたが、使用期間が長い(12月31日迄)ので追加購入しようか検討中です。





Dear Kitchen™ ワザアリ™テープ 3点セット@ニチバン

2015年07月03日 | モラタメ
モラタメさんで当たりました\(^o^)/


  ■Dear Kitchen™ ワザアリ™テープ 3点セット (ニチバン)


モラタメさん、久しぶりの当選です。
というか、最近あまり「モラえる」商品がないんですよね。



貼って、はがせて、手で切れる!
「ラベル」や「封どめ」などの食品保存シーンで大活躍♪









素材は布テープ(ガムテープ)と似ています。


あえてキッチン用とうたわなくても、日常的に使えそうです。
私はクリアファイルに貼って見出しとして使いました。


息子たちのスーツがどれも似ているので、ハンガーにビニールテープをくるりと貼って、
「Kazu夏」のようなコメントを書いて区別していました。

これからはこのテープを使っておしゃれに整理できます