
津市栄町3丁目、
津駅前の津信用金庫付近に
5月29日にオープンしました、
天ぷら専門店「てんはち」です。
私が学生だった30年ほど前、
「徳田屋」という食堂があった場所です。
「てんはち」は閉店しました。
2018年6月から、うどんの「橙々屋」になっています。
てんはち
津市栄町3丁目263
津駅から256m
TEL 059-264-7887
営業時間
11:00-14:00、17:30-23:00
定休日 日曜日
オープン 2017年5月29日
駐車場はありませんので、
津駅周辺の有料駐車場を利用してください。

格子状に木を組んだ、
特徴的な外観が目印です。
前に置かれている看板には
「八角皿で縁起良し」と書かれています。
注)風水の考え方で
八角形は東西南北のあらゆる方位に向かっていることから
宇宙のすべてのエネルギーを引き寄せる力がある、とのことです。

店内は、カウンター席が11席、
4人用テーブルが3、2人用テーブルが1、
個室はありません。
広さの割には、席数が少ない印象です。
カウンターの中央の、「大鍋」の前の席だと
ご主人が天ぷらを揚げる様子が目の前で見られます。
今回は、注文しませんでしたが
昼の「穴子天丼(1,069円税込)」は、
丼の直径の倍以上の長さのアナゴが
丼に乗って出てくるので、
写真に撮るとインパクトあると思います。
昼と夜とでメニューが異なります。

今回は、平日の昼12時に行ってきました。
テーブル席は満席で、
カウンター席が5席ほど空いている状態でした。
「海老天ぷら定食(961円税込)」を頂きました。
海老天2本、野菜天3品、かきあげ、ご飯、みそ汁です。
天ぷらは「縁起良し」の白い八角形の皿に乗っています。
塩は「岩塩(ピンク色のほう)」と
「カレー塩」の2種類設置されています。
揚げたてのエビはプリプリで、美味しかったです。
津駅チャム2階にある「天はな」と比べると
値段は少々高いのですが、
雰囲気はこちらのほうが良いです。
定食・ランチ(三重)過去記事リスト
海鮮居酒屋 北海(津市栄町)
揚げ茄子と肉味噌のピリ辛冷しそば/信州そば処 そじ坊 津駅チャム店(津市羽所町)
にぎわい天ぷら定食/天はな 津駅チャム店