美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

古民家カフェ こんぺいとう(大紀町滝原)

2018-10-06 21:15:06 | グルメ


月刊Simple 2018年9月号で紹介されていた、
「田舎風景のある、ひみつのお店。」を訪ねて
度会郡大紀町滝原にやってきました。

築130年の古民家をリフォームした
カフェ「こんぺいとう」です。

こんぺいとう
度会郡大紀町滝原1029-1
JR滝原駅から969m
TEL 0598-86-3666
営業時間
販売・カフェ 10:00~1800
ランチ 11:00~14:00
土曜日 10:00~14:00
定休日 日曜日・祝日
駐車場 有
オープン 2008年


(瀧原宮と旧街道)

熊野街道沿いのこの地には、
伊勢神宮内宮の別宮である「瀧原宮(たきはらのみや)」があり、
門前町である滝原集落は、
正式な宿場町ではありませんでしたが、
瀧原宮参詣の貴人も宿泊する格式の高い宿が並んでいたそうです。

「こんぺいとう」さんへ行くには、
道の駅「奥伊勢木つつ木館」の駐車場から、
瀧原宮の前を通って、旧街道に入っていくと、
分かりやすいです。

道の駅 奥伊勢木つつ木館(度会郡大紀町滝原)



「瀧原宮」から南へ200m、
昔の風情の残る旧街道沿いにお店があります。
手前に駐車場があります。

総二階建ての、
なかなか立派な木造家屋です。



店内は、玄関の奥の板間に
レジカウンターと、テーブル席があり、
南向きの和室(上の画像)に
座敷席があります。

和室からは外のお庭が見えるので、
食事をするなら、
こちらのほうが気持ち良さそうですが、
座敷席はグループ客優先のようです。



ランチは、
・こんぺいとうランチ 1,500円(数量限定)
・日替わりランチ(デザート付)1,000円
・日替わりランチ(コーヒー付) 730円
となっており、
日替わりランチのメインは
4種類のおかずから選ぶようになっています。

ランチのほかに
各種ドリンク 400~600円
かき氷 400~680円
アイスクリームなどもあります。



板の間のテーブル席で
「日替わりランチ(コーヒー付)」をいただきました。
お弁当箱の右上がメインの豚焼肉、
左上に揚げ物、右下に野菜の煮物、と
幕の内弁当みたいに豪華なおかずでした。

建物が大きく、
前の道路も通行がほとんど無いこともあって、
物音がまったくせず、
食べている間、本当に静かでした。

私のほかに、女性客が2組来ていたほか、
お弁当のテイクアウトのお客さんも
何人か来ていました。
わかりにくい場所ではありますが、
女子会で利用するのに絶好のお店だと思います。

なお、こちらのお店は
「自分の注文した料理以外は撮影NG」です。
この項には料理以外の画像もありますが、
それらもすべてNGで、
私は3回くらい注意されてしまいました。
非常にガードの固いお店なので
私の真似はしないようにしてください。

定食・ランチ(三重)過去記事リスト

CAFE めがね書房(大紀町野原)

サッポロ一番 らーめんバリ男 旨辛濃厚豚骨醤油(8/6発売)

2018-10-06 09:15:15 | コンビニグルメ


サンヨー食品のタテ型カップ麺、
「サッポロ一番 らーめんバリ男 旨辛濃厚豚骨醤油」
2018年8月6日発売です。

東京新橋の人気ラーメン店「らーめんバリ男」監修のコラボ商品です。
豚骨のうまみに、ガーリックのコクを合わせ、
唐辛子のスパイシーな辛みをきかせた旨辛濃厚豚骨醤油スープと
食べごたえのある太麺で「らーめんバリ男」の味わいを再現しました。

食べてみると、
スープはそれほど辛くなくて、
濃厚で深みのあるスープでした。
麺は太麺で、弾力もあって、
お店で食べているかのように
完成度が高いと感じました。

サッポロ一番 坂内食堂 喜多方本店 中華そば(7/9発売)