美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

カフェ・ウーノ ボーノ (Cafe UNO BUONO)/ 亀山市関町

2018-10-24 21:15:47 | グルメ


亀山市関町、東海道関宿の
「関の地蔵院」から西へ30m、
女性に人気のイタリアンカフェ
「ウーノ ボーノ」です。

休日のお昼に、
息子を連れてランチに利用しました。

ウーノ ボーノ (UNO BUONO)
亀山市関町新所1185
関駅から686m
TEL 0595-96-1739
営業時間 11:00~17:00
定休日 水曜日
席数 35席
駐車場 5台
オープン 2013年5月29日



店内は、カウンター席が5席、
4人用テーブルが5、6人用の座敷席(個室)が1です。

東海道関宿は、
「伝統的建造物群保存地区」になっており、
飲食店や商店も、江戸時代の町家を
リフォームして使っているお店が多いのですが、
こちら「ウーノ ボーノ」さんは、
指定区域外なのか、建物は鉄骨造で、
柱の数が少なく、開放的で明るい空間になっています。

客席からもガラス越しに見えるガレージには、
アニメ「ルパン三世」の愛車として知られる
「フィアット500」が置かれています。



ランチメニューは
コースごとに日替わりで、黒板に書かれています。



息子が食べていました、パスタランチ(1,200円)です。

パスタは「小柱とモッツァレラの冷製ジェノバフェデリーニ」、
サラダ、スープ、パン、ドリンク、ミニデザートが付きます。



私は、プレートランチ(1,350円)をいただきました。

メインは「豚肩ロースのソテー デミグラスソース」で、
パン、ドリンク、ミニデザートが付きます。

息子はミニデザートのティラミスを見て、
「ティラミスなんて、小学生のとき以来や」と喜んでいたのですが、
言われてみれば、
私もティラミスなんて買って帰った記憶はありませんでした。

亀山方面に向かっている途中に、
息子が「友達が関町に住んでるんやけど、どんなところ?」
と言い出したので、ここへやってきたのですが、
その会話が無ければ、ティラミスも食べられなかったのです。


(東海道関宿の町並み)

和洋レストラン 山石(亀山市関町)

英国式紅茶専門店 アールグレイ(亀山市関町)

志ら玉屋 (前田屋製菓)/亀山市関町

老舗和菓子店が月1回限定販売するあんぱん/深川屋 陸奥大掾(亀山市関町)

カルビー2018プロ野球チップス第3弾

2018-10-24 11:15:23 | プロ野球カード


カルビー2018プロ野球チップス第3弾です。
9月17日発売、1袋にカード2枚入りです。

10月19日、イオン久居店で
阪神・メッセンジャー投手のスターカード(金サイン)が出ました。

このシリーズでは最初の金サインです。
発売から1か月の間、
まったく金サインが出ず、
ノーマルばかり14枚続いて、やっと出たか、
という気持ちです。

カルビー2018プロ野球チップス第3弾(9/18)

日清焼そばU.F.O. 大盛 チャーハン味焼そば(9/10発売)

2018-10-24 09:15:44 | コンビニグルメ


日清の焼きそばUFOの9月の新商品、
「日清焼そばUFO大盛 チャーハン味焼そば」
2018年9月10日発売です。

まるで鉄鍋で炒めたような香ばしい風味と
こしょうのアクセントを加えた特製ソースが、
コシのある中太ストレート麺によく絡みます。
具材には大切りキャベツのほか、チャーハン の具材をイメージした
チャーシュー、たまごを入れました。

食べてみたところ、
ソースはチャーハンらしい良い香りがしていましたが、
チャーハンのカリカリッとした食感が無いため、
チャーハンというよりは、塩焼きそばと
言ったほうが良いと思いました。

日清焼そばU.F.O. 濃い濃い海鮮うま塩焼そば(6/18発売)