
鈴鹿市寺家町、サーキット通りにあります、
「グレイビーバーガー」です。
以前は鈴鹿市西条にありましたが、
2017年にこちらに移転しました。
チョコレート色に塗られた、
洋館風の大きな建物で、よく目立っています。
グレイビーバーガー (Gravy Burger)
鈴鹿市寺家町4265-1
鼓ケ浦駅から1,191m
TEL 059-344-1114
営業時間 11:00〜20:00
定休日 火曜、第1水曜
駐車場 有
オープン 2017年3月1日、移転オープン

店舗は2階建のように見えますが、
客席は1階のみのようです。
1階の南側(道路側)に
ホールのような形の客席があり、
その脇にカウンター席があります。
この日は土曜日だったので、
ホールの客席はすべて埋まっていて、
入口の横のテーブル席に案内されました。
サーキット通りを挟んだ向かいにあるのは、
ラブホテル「北海」です。

メニューがこちら。
ハンバーガー単品で700~900円、
これにポテトとドリンクのセット(250円)を付けても
1,000円程度になり、
ランチのお値段としては、お手頃かなと思います。
(価格はいずれも税抜きです。以下も同じ)

連れが注文していました、
「鈴鹿バーガー」850円+ポテトとドリンクのセットです。
「鈴鹿市長公認」とされるこのハンバーガーは、
鈴鹿産の卵と玉ねぎとたまり麹を使用、
鈴鹿を代表する「ご当地バーガー」を目指しています。
こちらのお店では、
バーガーを固定している串のデザインを、
種類ごとに使い分けしており、
「鈴鹿バーガー」には、
「SUZUKA」と刻印された串が使われています。

私は
「ベーコンエッグバーガー」850円+ドリンク200円
をいただきました。
100%ビーフ使用のパテがとても美味しいです。
野菜もたっぷり入っていて、
大きなレタスをハンカチのように畳んだものが
トマトの下に入っていました。
2人で計2,322円(税込)でした。
三重県のご当地バーガーと言えば、
鳥羽市の「とばーがー」が有名ですが、
それに負けないように頑張ってほしいですね。
「motto-ku! 三重・中南勢版」を持って食べてきました/バーガーランド(津市河芸町一色)
てりやきバーガー/マルヤスメルヴィ芸濃店とカフェiconi(津市芸濃町椋本)
定食・ランチ(三重)過去記事リスト