![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/a8c87ad0211e47eb5fc93190b08c96fa.jpg)
津市大門、
「津の観音さん(津観音寺)」の前の
商店街にあります、
和菓子店「平治煎餅 本店」です。
平治煎餅 本店
津市大門20-15
国道23号、大門中央交差点から東へすぐ
TEL 059-225-3212
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜
席数 6席
駐車場 有
創業 1913年(大正2年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/8c4fd973aa8f9598291705faf1ee22f4.jpg)
津市を代表する和菓子「平治煎餅」のお店です。
津市に伝わる「阿漕平治」の伝承をもとに
「菅笠(すげがさ)」の形をした煎餅です。
従来からある平治煎餅(小笠)のほか、
最近では中笠・大笠のセットも人気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0f/ecf51f23e2a3f4cb59286fac5173b96e.jpg)
さて今回は、
息子を案内してこちらにやってきました。
ガールフレンドの実家に、
「津らしいもの」を買って送るのだそうです。
ということで選んだのが
最後の画像の「ふるさとセット」2,000円、
平治煎餅のほか、
「平治最中」「重」が4個ずつ入っており、
4人家族で分けるのにちょうど良い、
と思ったのだとか。
息子も社会人になって、
これからは自分で手土産を買うことがあるかもしれませんので、
和菓子店でちゃんとしたものを選ぶ練習になったかも。
和菓子・和カフェ(三重)過去記事リスト
平治のワッフル/平治煎餅 本店(津市大門)