![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/c5dad9998e1e9b306cf78d03eb3e5e1b.jpg)
津市久居新町、国道165号の高架下にあります、
居酒屋チェーン「昭和食堂」の久居店です。
以前は「五味八珍」というラーメン店でした。
その後「昭和食堂」になって、
2010年、現在の経営会社が再オープンさせたものです。
改装後に来たのは初めてです。
注「昭和食堂 久居店」は、
2021年頃に閉店しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/dc345c7cc61df0d56facbb9741324a32.jpg)
昭和食堂 久居店
津市久居新町1110-3 久居駅から492m
TEL・予約
050-5571-0492 (予約専用番号)
059-259-1900 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 17:00~05:00(L.O.04:00)
夜12時以降入店可、始発まで営業
送迎あり
定休日 無休
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/53f5466ef38a3e493477823c773d399f.jpg)
以前の昭和食堂は、
もっと昭和の雰囲気のメニューがあったと記憶しているのですが、
今は普通の居酒屋になってしまったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/30ba24021724c27d1cce88d619efd737.jpg)
大盛り若鶏の唐揚げ(580円)
見た目にも、良い油は使っていなくて硬そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/7785f93baf2bb4a45c7663558a9a6d6b.jpg)
「名古屋名物」のコーナーに載っていた、
鉄板味噌とんちゃん炒め(480円)、
「とんちゃん焼き」は名古屋じゃなくて岐阜の名物だろ、と言う前に、
以前の昭和食堂は「名古屋名物」なんて看板は無かったので、
名前は以前のままでも、かなり変わったなと感じます。
ノンアルコールビール1本と、画像の2品に
付出しと、深夜料金加算で、約2,500円でした。
とんちゃん炒めは美味しかったですが、
深夜までやっているのと、
席がすべて個室風に区切られていることもあって
かなり「風紀が悪い」です。
酔っ払って抱き合っているカップルとか
大声で怒鳴り合っているグループとかいて、
静かに飲める店ではないですね。
深夜までやっているのは有難いとは思いますが。
つぼ八 津駅前店
居酒屋 暖時や(津駅前)
無器用男のざっくり居酒屋 満開(津新町)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます