美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

味噌煮込みうどん 長助(松阪市駅部田町)

2020-02-22 21:15:46 | グルメ


松阪市駅部田町、国道42号線沿いにあります、
味噌煮込みうどん専門店「長助」です。

赤く塗られた外壁が良く目立つ、
松阪ではよく知られたお店です。

長助
松阪市駅部田町1802
東松阪駅から2,410m
TEL 0598-23-8227
営業時間
11:00~14:30
17:00~21:00
定休日 火曜日
駐車場 有
オープン 1976年



空間を上手に演出している、
ホテルのラウンジのような店内、
お花も含め、とても美しくされています。

カウンター席が10席、
4人用テーブルが3、6人用の座敷席が3、です。



「天ぷら味噌煮込みうどん」1,450円をいただきました。
麺は固めの味噌煮込み専用うどんと、讃岐うどんを選べます。
私は専用うどんをお願いしました。

スープは赤味噌と白味噌のブレンドのスープで、
麺や具材がより美味しく引き立つような風味です。

麺は味噌煮込み専用というだけあって、
煮込んでも柔らかくならず、コシがあって美味しいです。
こちらのうどんにしてもらって正解でした。

具材は、エビ天ぷらのほか、
鶏肉、卵、白菜、ネギ、シイタケ、麩、かまぼこ、油揚げ、です。
具材が多く、スープの量も多いので
お腹がいっぱいになりました。

その他のメニューは、
味噌煮込みうどん 1,180円
松阪煮込みうどん(松阪牛入り) 1,520円
長助うどん 1,100円
などです。

定食・ランチ(松阪市・伊勢市)過去記事リスト

この「長助」さんのほか、
大黒田から駅部田までの国道42号線沿いには
「さかきばら」「徳八」「翁正」などの
人気うどん店が並んでいます。
また「百福」や「大晏」など人気ラーメン店もあります。
皆さんもぜひ、このエリアを訪ねてみてください。

カレーうどん さかきばら(松阪市大黒田町)

讃岐うどん 徳八(松阪市駅部田町)

手打ちうどん 翁正(おうしょう)/松阪市駅部田町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゅっと苺ロールケーキ マスカルポーネ仕立て(ローソン)1/7発売

2020-02-22 09:15:59 | コンビニグルメ


ローソンの「Uchi Café」シリーズの新商品、
「ぎゅっと苺ロールケーキ(マスカルポーネ仕立て)」240円(税込)
2020年1月7日発売です。

苺をぎゅっと閉じ込めた、苺づくしのロールケーキです。
ドライラズベリーの入った苺生地で、果肉入り苺ジュレと、
苺の美味しさを引き立てるマスカルポーネクリームを巻き、
苺1/2カットをトッピングしました。



同じくローソンの
「プレミアムロールケーキ(いちごのせ)」150円(税込)です。

毎月22日に発売される限定商品です。
22日はカレンダーでみると15日(いちご)が上にあるので、
ウチカフェでは「プレミアムロールケーキに苺がのっちゃう日」として、
プレミアムロールケーキにハート型にカットした苺をのせています。
特に11月22日は「いい夫婦の日」を記念し、
特別にカットした苺が2個乗っていたそうです。

ということでは
今日は2月22日、イチゴの乗ったロールケーキの発売日です。
興味がある方は、ローソンにお立ち寄りください。

マンゴーとパッションフルーツのロールケーキ(ローソン)2019/7/16発売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店 伊勢上地店(伊勢市上地町)

2020-02-21 21:15:18 | グルメ


伊勢市上地町、県道鳥羽松阪線沿いにあります、
「コメダ珈琲店 伊勢上地店」です。

道路沿いに「旬菜食健ひな野」や
「デザート工房シャロン」などが並ぶ一角にあります。

コメダ珈琲店 伊勢上地店
伊勢市上地町下卯起2677-3
宮川駅から1,115m
TEL 0596-20-5151
営業時間 7:00~翌0:00
定休日 無休
席数 94席
駐車場 共用



郊外にある店舗ということで、
席数は94席もあります。

画像は喫煙席ですが、
実は禁煙席よりも喫煙席のほうが広いフロアになっています。
喫煙席にドア等は無く、完全分煙ではありません。

客層は若者が多く、女子の2人組、男子の2人組、
が多いように見えました。
冒頭にも書いたように、
こちらは「ひな野」と「シャロン」の並びということもあって、
女子が大好きなエリアなのでしょう。

デザート工房シャロン(伊勢市上地町)



期間限定メニュー等の一例です。



「シロノワールプリン(ミニ)」550円
「たっぷり豆乳オーレ」530円
をいただきました(価格はいずれも税込みです)。

シロノワールプリンは、2019年11月23日発売、
なめらかな口どけのカスタードクリームを デニッシュパンにサンドし、
ビターなカラメルソースをソフトクリームの上からかけた、
「喫茶店のプリン」をイメージしたスイーツです。

コメダ珈琲店 菰野店(菰野町宿野)

コメダ珈琲店 四日市笹川通店(四日市市日永西)

コメダ珈琲店 亀山上野店(亀山市上野町)

コメダ珈琲店 松阪殿町店(松阪市殿町)

コメダ珈琲店 松阪中央店(松阪市中央町)

コメダ珈琲店 松阪花岡店(松阪市駅部田町)

コメダ珈琲店 松阪川井町店(松阪市川井町)

コメダ珈琲店 明和店(多気郡明和町中村)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにく醤油 焼ラーメン(ファミリーマート)11/12発売

2020-02-21 09:15:32 | コンビニグルメ


ファミリーマートのお弁当
「にんにく醤油 焼ラーメン」550円(税込)
2019年11月12日発売です。

たっぷり1/3日分の野菜と、チャーシュー、卵黄ソースをトッピングしました。
にんにく醤油の風味に加え、マー油・背脂を加えた厚みのある味わいが特徴です。

食べてみましたが、チャーシューが美味しいです。

濃厚ごまだれ冷し中華(ファミリーマート)3/26発売
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯の山温泉 週末営業コーヒースタンド 淵ト瀬(フチトセ)/ 菰野町菰野

2020-02-20 21:15:38 | グルメ


菰野町菰野、湯の山温泉街の中に
2019年7月オープンしました、
週末のみ営業のカフェ「淵ト瀬(フチトセ)」です。

県道577号線沿い、
「湯の山 鹿の湯ホテル」の手前、
旅館だった建物をリフォームし、
1階部分を使用しています。

淵ト瀬
三重郡菰野町菰野8621-2
湯の山温泉駅から2,310m
TEL 059-344-3606
営業時間
[金~日・祝] 10:30~17:00
[金・土] 19:00~22:30
定休日
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日(臨時休業あり)
駐車場 対岸の観光駐車場を利用
オープン 2019年7月



三滝川に架かる「香雲橋(こううんばし)」、
この橋は車で進入できないため、
対岸の観光駐車場に車を停め、
徒歩で橋を渡ります。

対岸から見た「淵ト瀬」さん、
「COFFEE」の看板と、内部に灯った電球の明かりが見えます。
この日の四日市市内は小雨でしたが
湯の山温泉街(標高340m)では霧になっていました。
夏から秋にかけては絶景ポイントになるようですが、
あいにくの天候だったので、
こんな画像でごめんなさい。



店内は、元々和室だった部屋を板張りに改装したようです。
天井も老朽化していた材木を取り換えてあり、
山小屋のような雰囲気になっています。

客席の多くは、三滝川が見える窓側に配置されています。
2人用テーブルが4、4人用テーブルが1、
窓側のカウンター席が6席、
調理場の前にもカウンター席が3席あります。

眼下を川が流れているので、絶景ですが、
夏や秋に来たほうが、より迫力があるでしょうね。



こちらの名物は、
ハンドドリップのコーヒーとキーマカレーです。
この日のお客さんの大半は、キーマカレーを食べていましたが、
私はほかのお店でランチを食べてきたばかりだったので、
「チーズケーキ」380円(税抜)
「コーヒー(ホット)」460円(税抜)
をいただきました。計913円(税込)でした。

なお、注文方法は、
入口のレジで注文し、代金を先払いする方式です。



こちらのお店は、
2018年まで、湯の山温泉駅前で営業していた、
「カフェ・コブ」のオーナーご夫妻の経営です。

お店の名前は変わりましたが、
こちらに移転、という言い方でも良いようです。
以前のお店には行ったことがないのですが、
このロケーションと建物のユニークさ、からして
この元旅館の建物に移転して、大成功だったのではないでしょうか。
記事中に何度も書いていますが、
今度は夏に来てみたいです。

Cafe Snug (カフェ スナッグ)/菰野町菰野

珈琲屋 真戸運永(マドンナ)/菰野町神森

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする