美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

唐揚弁当(油淋鶏ソース)/ぜにや安濃店

2021-08-26 21:15:09 | コンビニグルメ


津市安濃町曽根のスーパーぜにや安濃店で購入しました、
「唐揚弁当(油淋鶏ソース)」398円(税別)の半額処分品です。

鶏モモの一枚肉を唐揚げにして、
中華料理の油淋鶏風のソースで味付けされていました。

自家製チキンカツ弁当(ぜにや安濃店)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルビー2021プロ野球チップス第2弾

2021-08-26 09:15:29 | プロ野球カード


カルビー2021プロ野球チップス第2弾です。
6月28日発売、1袋にカード2枚入りです。

8月6日、津市内のオークワで、
オリックス・平野投手の金サインカードが出ました。
同投手は米マリナーズに所属していましたが、
今シーズン、4年ぶりにオリックスに復帰しています。



8月8日、第2弾のロッテのカード9種が集まりました。
画像の8種のほか、安田選手のスターカードも入手済みです。



8月12日、横浜DeNAのレギュラーカード6種が集まりました。

DeNA・平良拳太郎投手と
西武のセットアッパー・平良海馬とは、
同じ沖縄県出身ですが、兄弟や親戚ではないそうです。

カルビー2021プロ野球チップス第2弾(8/18)
カルビー2021プロ野球チップス第2弾(8/11)
カルビー2021プロ野球チップス第2弾(8/6)
カルビー2021プロ野球チップス第2弾(7/3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オム牛丼:すき家165号久居IC店(津市久居北口町)

2021-08-25 21:15:34 | グルメ


津市久居北口町、
国道165号沿い、ルートインホテルの隣の
「すき家165号久居IC店」です。

すき家 165号久居IC店
津市久居北口町47-6
久居駅から951m
TEL 0120-498-007
営業時間 24時間営業
定休日 無休



前回利用してから3年ぶりの利用です。
その間にコロナ禍もあって、
カウンター席の上にはアクリル板が立てられていました。

が、テーブル席(下の画像)のほうは、
テーブルとテーブルの間に、
メニューや調味料等が備え付けてあるため、
アクリル板は立てられなかったようです。

気になる方は、カウンター席をご利用ください。



メニューの一例です。

画像の「牛カルビ丼(各種)」は、
元々、一部の店舗限定メニューだった
(トッピングはキムチのみだったようです)のが、
2020年夏にチーズなども加えて
全国販売メニューになったそうです。



「オム牛丼(大盛)」650円(税込)
をいただきました。

牛丼の上に「とろ~りチーズ」とほうれん草を包んだ
「ふわとろのたまご」を乗せてあります。
ケチャップ付き。

4種のチーズドリ牛:すき家165号久居IC店(津市久居北口町)2018
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば(3/29発売)

2021-08-25 09:15:29 | コンビニグルメ


日清の焼そばUFOの新商品、
「日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」
2021年3月29日発売です。

麺は、14番の切刃で切り出した、極太ウェーブ麺。
たれは、醤油、酢をベースにメンマのうまみを利かせた、
パンチのある「濃厚コク旨醤油ダレ」。
具材は、キャベツ。
別添で、ごま油のコクとラー油の辛さが特徴の「辛口濃い濃いラー油マヨ」付き。

日清焼そばU.F.O. 濃い濃いソースペースト付き チーズ焼そば(2020/5/18発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA土幌町 北海道十勝産きたあかりの牛肉コロッケ、ほか(Aコープ津店)

2021-08-24 21:15:42 | コンビニグルメ


津市一色のAコープ津店で購入しました、
「JA土幌町 北海道十勝産きたあかりの牛肉コロッケ(5個)」300円
「ちくわ天ぷら」128円
「味わいいなり寿司(5貫)」298円
の半額処分品です。
価格はいずれも税別です。

コロッケのタイトルにもなっている
「きたあかり」とは、北海道で昭和50年代から育成された
ジャガイモの品種で、昭和62年に正式に「きたあかり」と命名。
熱を加えると簡単に崩れることから、
「ほくほく食感」のじゃがバターやコロッケに最適なのだそうです。

特厚ロースとんかつ弁当(Aコープ津店)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする