美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

たっぷり焼売&炒飯弁当(ミニストップ)

2023-04-24 21:15:15 | コンビニグルメ


ミニストップのお弁当
「たっぷり焼売&炒飯弁当」547円(税込)です。

以前にもご紹介した商品ですが、
内容が若干変更されています。
シューマイ7個、揚げギョーザ1個(以前は焼き餃子)、
ミートボール1個(以前は鶏から揚げ)と
チャーハンがセットになっています。

今回も書きますが、
餃子が入っていると、お昼に職場で食べることができず、
週末の夜に自宅で食べるしかありません。
この餃子1個にこだわってしまうのです。

たっぷり焼売&炒飯弁当(ミニストップ)2019年版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカップ1.5倍 串カツ田中監修 ソースカレーラーメン(エースコック)4/17発売

2023-04-23 23:15:58 | コンビニグルメ


エースコックのカップ麺「スーパーカップ」の新商品、
「スーパーカップ1.5倍 串カツ田中監修 ソースカレーラーメン」
2023年4月17日発売です。

2023年に35周年を迎える「スーパーカップ」と
「串カツ田中」とのコラボ商品です。

店舗でも使用している「串カツ田中のソース」を使用したラーメン、
麺は、しっかりとした弾力と、滑らかなのどごしが味わえる麺、
スープは、ポークをベースにカレー粉や香辛料をしっかりと利かせたカレースープ、
別添の液体スープを加えることで「串カツ田中」のソースのコクや野菜の旨味が広がります。
具材は、味付け肉そぼろ、ニンジン、ねぎ、です。

串カツのソースとラーメンとのコラボ、というのがユニークです。
カレーにソースをかける人はいるようなので、
(私はソースはかけませんけれど)
それも有りかなと思いましたが、
でもラーメンにソースをかける人っていないよね、
とも思いました。
食べてみると、カレーにコクがあって美味しいです。
カレーとソースの組み合わせは、有りですね。

スーパーカップ1.5倍 ベビースターラーメン チキン味(エースコック)2022/5/2発売

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッテ プレミアムガーナ ナッツトリュフ あまおう苺(4/4発売)

2023-04-23 21:15:07 | コンビニグルメ


ロッテのチョコレート菓子、
「プレミアムガーナ ナッツトリュフ あまおう苺」
2023年4月4日発売です。

福岡県産あまおう苺の甘酸っぱい味わいと
ヘーゼルナッツの食感が楽しめるナッツトリュフです。
とろける口どけのガーナミルク、甘酸っぱいあまおう苺、
香ばしい味わいと心地よい食感が広がるヘーゼルナッツ、
3つの素材が織りなす複雑且つ繊細な味わいが口の中に広がります。

パッケージには、金のスプーンがデザインされ
高級スイーツであるかのような演出です。
5粒入りで250円くらいだったので、
1粒が50円とすると、やっぱり高級品なのかと思いました。

ロッテ ガーナ&クランキーシェアパック(34個入)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェテラス スワサロン(四日市市諏訪栄町)

2023-04-22 21:15:25 | グルメ


近鉄四日市駅前「すずらん通り商店街」にあります、
昭和レトロな喫茶店「スワサロン」です。

地名の「諏訪(すわ)」に「サロン」を付けて、
町の人達が集まってくるお店、というネーミングのようです。
名前の通り、中高年者から若者まで
幅広く愛されているお店です。

スワサロン
四日市市諏訪栄町15-6
近鉄四日市駅から282m
TEL 059-352-3441
営業時間 8:00~18:30
定休日 火曜日
席数  70席
駐車場 無



こちらの名物は
「鉄板イタリアン」650円
「ハンバーグランチ」800円
です。



店舗は3階建で、
1階と2階に客席があり、3階は団体専用となっています。
喫茶店なのに団体専用のフロアがあるとは珍しいですね。

画像は1階のフロアです。
カウンター席が3席、4人用のテーブル席が3、
中央の大テーブルは8人座れます。



「ケーキセット」670円をいただきました。

ケーキは「いちごのムース」、
ドリンクは「カフェオレ」を選び、
これに「みつ豆」が付きます。

レトロな雰囲気のトレイに乗せて運ばれてきました。
この空間だけは「昭和」のままなんだ、と感じます。

冒頭に近鉄駅前の商店街と書きましたが、
このお店の周囲は、江戸時代に東海道が通り、
近くに諏訪神社もあって、旅人や参拝客で賑わったようです。
現在は駅に近いエリアが都市化していますけれど、
このようなレトロなスポットも残っていることをご紹介しておきます。

カフェ ヌフ (cafe neuf)/四日市市諏訪栄町

カフェ LANAI(ラナイ)/四日市市諏訪栄町

ラジ・カフェ・アパートメント(四日市市諏訪栄町)

カフェ・喫茶店(三重)過去記事リスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンパンのデコキャラシールを開封してみました(196弾)

2023-04-21 21:15:17 | 食玩


第一パンのポケモンパンです。
ポケモンパンには、ポケモンデコキャラシールが付いていて、
およそ1か月半で次のシリーズと入れ替わります。

上の画像は
「ピカチュウのミニ蒸しケーキキャラメル鉄分入り」
2022年12月1日発売です。
冬季限定商品です。



デコキャラシールの196弾です。
津市内では2月中旬から3月下旬まで封入されていました。

51個購入して19種類集まりました。
あと1枚で20種コンプリートなので
数だけ見れば「惜しい!」とするところですけれど、
この196弾は、数種類のシールだけ
何度も出てきて、なかなか先に進まず、苦労しました。

ポケモンパンのデコキャラシールを開封してみました(195弾)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする