オーストリアのウィーン、リンツ、ザルツブルグ、
そしてドイツのミュンヘンへと移動して帰国しました。
みなさん、ご無沙汰です。ミタス一級建築士事務所の清水です。
時差ぼけと闘いながら、本日の2008年10月13日は午後から現場を廻ってきました。
少し居ない間に、日本経済、いや世界経済は恐慌状態で、
歴史的な瞬間を迎えていたようですね。
オーストリアでも、エコバウ関係の建物を重点的に廻りました。
いわゆる名建築などは、ほとんど観れませんでしたが、
みなさんにも関心の有りそうな内容を中心に、今後は紹介していきましょう。
以前、イタリアのフレンツェに行ったときは、500枚程度の写真を撮りましたが、
今回は、2,000枚以上もシャッターを押していました。
本当に、デジカメは便利です…。

▲ リンツの早朝の街並

▲ 店舗のショウウインドーではなく、アパートメントの通路にある飾りです
さすが、音楽と芸術の国、オーストリアという感じです。

▲ 500年以上も前の駅舎を改造した店舗で、みんなと乾杯!
私は、ノンアルコールビールで我慢しました!
しかし…昨年のドイツエコバウ建築ツアー 番外編の最後が
今回の出発前にアップできませんでしたので…
それを早めにアップしておかないと…。
横浜市 住宅 設計監理
ALL contentsCopyright R 2008 mitasu