外壁や内壁に、漆喰で仕上げてもらうときには
私かベテランのスタッフが立ち会って、
コテ目のパターンを指示して確認しています。
立ち会わないと、左官屋さんは、ウロコのようなパターンを好むというか
それが、やり易いのでしょう。
扇を描く様なパターンになりがちです。
私の個人的な好みですが、
自然に、少し波打った程度の水平ラインのパターンで
コテ目は、付いてはいるけど、あまり目立たないという
仕上げ方にしています。(^^)ゞ
▼漆喰の下地を塗っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/af6fc02d78d624e3203502120098510a.jpg)
▼いよいよ、コテで塗り始めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/97cec37978c8a3e57efebf2a2e0ca9a2.jpg)
▼コテの使い方で、パターンは変わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/2873ccc7cd79b8043884ed9c497df293.jpg)
……………………………………………………………………………
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市
![ミタス一級建築士事務所へ](http://www.mitasu.com/images/logo.gif)
![メールでのお問い合わせ](http://www.mitasu.com/image/mail.gif)
mitasu1のツイッターを読む
All contentsCopyright R 2012 mitasu