一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

リフォーム前小屋裏の調査

2010年07月23日 19時35分08秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲これは、リフォーム後の完成例です。






本日2010年7月23日は、住宅リフォームのプランを考える前に
小屋裏の調査を行いました。

この模様をフォトチャンネルβという方法で
試行錯誤して初めて

写真アップとコメント解説してみました。
上の写真の 横△をクリックしてみて下さい。


なるほど、いろいろメニューボタンを触ると速度も変えられるし
大きく写真アップも可能、慣れると良いですね!

この手法をホームページにも使えたらなあ…。

要は、現状の梁と柱がどう入っているかを確認して、
梁補強の必要性の有無、その度合いなどを確認するための

屋根裏の調査でした。



 


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ


メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む

All contentsCopyright R 2010 mitasu


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宗像神社 | トップ | 土台敷き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記事トーナメント 優勝おめでとうございます (おっちゃん)
2011-08-03 08:10:22
こんにちは 初めまして!
真面目な仕事ぶりがうかがえるサイトですね。
この度 ブログ村の記事トーナメントで対戦いたしました。
「家に付いて…考えましょう!」のおっちゃんと申します。

実は素敵なブログなので勝てないと思っていたのですが…
フォトチャンネルβ表現力がありますね。
私も勉強させていただきました。

まぁ…私の場合、記事数が多いだけが取り柄のブログです。
あまりたいした事も書いていないのですが…
ブログは知識や意見を積み上げる事も大切です。
素敵な住まいづくり!参考にさせて頂きます。

今回対戦したのも何かのご縁だと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (しみず)
2011-08-03 09:44:45
ご丁寧なコメントを頂き、ありがとうございます。お陰で、トーナメントが終わっていて、
優勝していたことに気付きました(^^)ゞ

おっちゃん?西林社長ですよね。

そちらのブログは、記事がいっぱいで
凄いです。

こちらこそ、何かのご縁だと思います。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅ノウハウ・実例」カテゴリの最新記事