![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/219d614aadeb9666d66ee5e2a136a7f6.jpg)
スタッフのスペイン海外視察研修ブログを再開します。
欧州は本当に立派な協会が多いですね。
自分の足で歩いて登ったというのは、立派です。
教会の大きさは、世界4位がミラノ、5位がフィレンツェだったかな。
2014年2月6日 セビリア(1)
『スペイン広場』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/57/a6af8b55ef9fed48b1df737813661894.jpg)
1929年にセビリアで開催された万国博覧会
「イベロ・アメリカ博覧会」
の会場施設として造られたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/1b41459cbd613641848827151a05c0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d7/c00a01968c990170f2049ca4db0846d3.jpg)
スター・ウォーズ エピソード2でアナキン達が
惑星ナブーに着いた直後のシーンのロケで使われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/434d98b4be6ce41d03252012b6d483c8.jpg)
パビリオンとして建てられた建物は、
スペインの歴史的出来事を描写した壁面タイル絵が特徴的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/28/0aa1a112a9cacf8356e02a901f316fc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/0d0c700393d57fc3efb2e53fa0f1477d.jpg)
広場の床や橋の手摺、ベンチの座面などにも
タイルが貼られています。
ロイヤルブルー色が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/72be0767e5ac67aefb46da9ccfb38838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/cc173b76cc3c98dd7aeb09865e81f4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/6499d167bf7fafd127a0623dcf80888f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/fe2a8b9044cf13a072304c5d08ebfc0e.jpg)
『セビリア大聖堂』(世界遺産)
スペイン最大、世界では3位の大きさの大聖堂。
1位はローマのサン・ピエトロ大聖堂、
2位はロンドンのセント・ポール大聖堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/67ee4de4c025c89b07a0a4f7bcad32b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/b67d4fdecaa88063bd67f6c36860215d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b6/d3b8dbc037fae320ced46134f1b54b26.jpg)
内部には、コロンブスのお墓があります。
スペインを構成した4人の国王が
コロンブスの棺をかついでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/b9aa289c3f50c9dfdedac55b5052861d.jpg)
高さ70メートルの展望台もあり、
セビリアの町を一望することができました。
勿論、エレベーターなどありませんから
フラフラになりながらも
自分の足でスロープを上りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/219d614aadeb9666d66ee5e2a136a7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2f/7a1b6c308f3dd29fbed9cbe577bf8277.jpg)
前回を観る
スペイン研修視察を最初から観る
……………………………………………………………………………
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
横浜 注文住宅
横浜市 一級建築士事務所
![ミタス一級建築士事務所へ](http://www.mitasu.com/images/logo.gif)
![メールでのお問い合わせ](http://www.mitasu.com/image/mail.gif)
All contentsCopyright R 2014 mitasu