三島半筒茶碗
画像からだけですと李朝だと思われるかたが多いかと思いますが、
おそらくは後代の写し的な作品。
尾張藩の造らせたもの、あるいは京都かと思います。
三島といえば、あの有名な「三島桶」があります。
本品は非常に薄造りで手取りが軽い。
井戸茶碗もかなり軽いようですが、実際に手に取ったことがないので比較のしようもありません。
当方が今まで扱ってきた経験からの判断ですが、李朝の重さではないと結論しました。
しかし白化粧土の貫入染みなどからみて、時代はある程度あり、
そうすると先に述べた尾張藩ということもより現実化してきます。
江戸後期から幕末ころかと思われます。
口径 約9.7センチ前後
高さ 約8.5センチ前後
保存箱あり。
ご売約