高麗白象嵌片耳杯
高麗としましたが、李朝に入っているかもしれません。
耳杯自体本歌はめったにないものですが、
片耳はそれよりもさらに希少です。
すでにいくぶん育っていますが、
李朝コレクター氏からわけていただいたもの。
画像の通り、全体に貫入、それとニュウがあります。
箱は氏が誂えられたもの、
裂は当方で用意したものです。
口径 (耳を入れて)約9.3センチ前後
(耳を入れずだと約7.5センチ前後)
高さ 約3.7センチ前後
高麗白象嵌片耳杯
高麗としましたが、李朝に入っているかもしれません。
耳杯自体本歌はめったにないものですが、
片耳はそれよりもさらに希少です。
すでにいくぶん育っていますが、
李朝コレクター氏からわけていただいたもの。
画像の通り、全体に貫入、それとニュウがあります。
箱は氏が誂えられたもの、
裂は当方で用意したものです。
口径 (耳を入れて)約9.3センチ前後
(耳を入れずだと約7.5センチ前後)
高さ 約3.7センチ前後
焼締線条文瓶 壺屋「鬼の腕」
18世紀後半から19世紀前半頃。
琉球・壺屋焼の焼きしめ瓶です。
通称鬼の腕と呼ばれているもの。
ずしりと重さがあり、ときには武器として使用されたかもしれません。
画像でわかりにくいかもしれませんが、
口縁と高台にそれぞれ全体の約半分ほどの共色直し、
ボディにもソゲなど多数あります。
容量は約600ml(だったと思います)で、
もれはありません。
音は備前あるいは磁器のように非常に高い音がします。
正直鬼の腕でこれよりみごとなものはみたことがありません。
口径 約4.3センチ前後
胴最大径 約8.5センチ前後
高さ 約27.8センチ前後
画像の通り、傾いていますが自立します。
ご売約